
リターン”宿泊”について
お疲れ様です
想像以上に朝日町の雪が多いことに驚いている川村です。
#お隣さんにはかなり助けてもらってます
早速ですが、宿泊の説明をさせていただきます。
が、
クラファンをやる以上はというかビジネスは
お金と切って離せないので、しっかりと裏側をお伝えしていきます。
#苦手な人もついてきてください
では、よろしくお願いいたします
母屋とお蔵2階を宿泊ができるようにと計画を進めており、
そこを説明するには住宅宿泊事業法
いわゆる【民泊】についてお伝えします。
はじめは旅館業を取得しようと考えていました。
ホテル、旅館と同じような営業スタイルです
それを取得することで、365日営業をすることができます。
営業日×売上となるので、そこの選択が普通でありますが、
そこをクリアするには様々なハードルが立ちはだかります。
消防設備、窓、水回り、そして建物が建築基準法に対応しているかを然るべき行政機関からOKを出してもらう必要があります。
築100年以上前の建物です。
たぶんもっと経過しているような話です。
そもそもクリアしているわけがありません。
そこを目指すとなると、
それこそ一軒家が建つほどの費用がかかるといわれましたので、
そこはあっさりと引き下がりました。
#そこにしつこさは不要
ということで
民泊営業を目指します。
こちらは選択肢として二つに分かれます。
一つは、家主不在型
もう一つは、家主滞在型
不在型を目指すとハードルは旅館業と同じようなレベルを求められるので、そこもあっさりと断念し、
家主滞在型を一本釣りしました。
#使い方違うか(笑)
こちらになるとそこまで関所は厳しくありません。
ただ、
営業日が変わります。
年間180日間の営業となります。
約半分です
そうです
二つにすることの意味をご理解いただけたかと思います
年間360日分の売上を作ることが可能となります
ただ、
そんなにお客さんがくるのかという問いには
確実な答えはまだ見つかっておりません。。。
が、
たった180日を🈵にします
必ず達成したいと意気込んでいます
というか
なります。
さて、
ここからは母屋とお蔵の説明をしていきます
さかのぼること元朝日町町長宅であったということで、
かなり立派なお宅です。
空き家だったとはいえ、大切に管理してきたことがわかります。
お皿やお膳道具なども沢山あったことから、
人の出入りが多かったことが想像できました。

母屋予定リフォーム
トイレ入れ替え
玄関、土間リフォーム
風呂入れ替え
畳入れ替え
囲炉裏新設
エアコン
などなど

こんなイメージになる予定です👇
奥はSHOP(お土産など販売します)となります


お酒やワインを飲みながらお餅を焼いたり、
鍋などもでき会話が弾みそうです
こちらはお蔵2Fです

お蔵2Fはすぐにでも使えそうですが、扉やエアコンつけたり、
1階にトイレ新設、小さなキッチン、エアコンをつくります。
母屋、お蔵ともに一日2名様(8~10名まで)からの
素泊まりとなり、キッチン、お風呂は共有を予定してるので
同じ日に一緒になった人との偶然も楽しんでいただければと思います。
あくまでも、メインはタフティングではありますが、
宿泊のみでも使えます
観光としてもご利用いただけたら嬉しいです。
車で5分先にはりんご温泉、10分走ればいもがわ温泉もあります
コンビニ、スーパーもあります。
椚平の棚田、朝日自然観、空気神社、ワイン城、道の駅と結構楽しめます。
体験、宿泊、観光、お土産とさまざまな場面で楽しめる場所となりますので
楽しみにしておいてください。
それではまた✋
