ちょっと反省。
おはようございます。NILAKIRです。
昨日記事をアップしたあと、ふと昔のTwitterを開いてみました。
…ちょっと。かなり。ひどい。
12~3年前のツイートが出てきたのですがね。
心の声がそのまんま、ダダ漏れているわけなのです。
口を通す言葉と違って、文字での言葉って
マイナスのものを綴っても完全自己満足。
自己満足どころか、人を不快にしかしない。
少なくとも未来(今)の私が読んだら非常に不快。
井戸端会議大好き、悪口大好きな園ママとかの文句たれてるけど、
同じに見られるよ。これらのツイート。
あ~~恥ずかしい。穴があったら入りたい。
でも、ちっちゃかった子供達の様子もツイートしてあるから、
ログを消す勇気はない。
ぐるぐる。ぐるぐる。
…残しておくか。。。戒めとして。
ブログやツイートではなく、noteに書いてみようと思ったのは、
自分のマイナスだった既婚人生の棚卸しをしたかったからなのです。
同時に、ここ数年、昔のことを嫌でも思い出さざる得ない人達が
実世界&ネット上両方、私の周りに迫ってきたからなのです。
特定の宗教信者ではないのですが。
神様、私に何の試練を与えようとしているのですか?
この答えを探るには、ぐっちゃぐちゃになっている私の過去を
整理する必要があると思ったからなのです。
…それにしても開始3日目にして、早速壁が立ちはだかったので、
備忘録として記してみました。
こちらではあくまでも今後の自分の人生が建設的なものになるように、
そこに近づけるように、周囲を不快にしないようにしていきたいと
決意を新たにしました。
…今日は完全脱線しました。
ハッピーな1日になりますように!