![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38641619/rectangle_large_type_2_12765282109819d1ee9be074baf4d957.jpg?width=1200)
「デジタル背景カタログ 時代物編」
ハタチそこそこの頃、漫画のアシスタント先で知り合った、ある先輩。
一緒に作画作業をする中で、その超絶技術に驚いたのを覚えている。
当時自信に満ち溢れていた自分は、「数年後には追い抜いてみせる」と密かに思っていた。
しかし、5年経っても10年経っても追い抜くどころかその差は開くばかり。
私が絵の仕事から離れた今も、背景描画の極地を目指して邁進し続ける先輩。
その集中力、ポテンシャルはどこから来るのか。
バイクが大好き、アイドルが大好き、美味いものが大好き、お花見や花火大会などのイベントが大好き。
人望が厚く、一声かければ数十人がパッと集まる。
私にウイスキーの美味しさを教えてくれたのもその先輩。
忙しい中、結婚式二次会の幹事を引き受けてくれ、盛り上げてくれたのもその先輩。
公私共に本当にお世話になっている先輩。
先輩に出会っていなければ、絶対に今の自分は無いと断言できる。
そんな先輩が中心となって結成された漫画背景制作チームARMZと、美術・デザイン図書の老舗マール社がコラボして生まれたデジタル背景カタログ第5弾「デジタル背景カタログ 時代物編」が12月11日(頃)発売となります。
結成から10年ほど、私も撮影、作画、販売に関わってきました。
アシスタントが雇えない、背景が苦手、時間がなくて背景が間に合わない、という方には本当に便利です。
私はARMZの背景のみを使って漫画を一本描いた事もあります。
と、TV番組の合間に始まったドキュメンタリーっぽいのを見ていて「いい話だなぁ」と思っていたら結局『青汁』のCMだった、みたいな感じで宣伝してみました。
一家に一冊、いかがっすかーーー!!
https://twitter.com/MAAR_sha/status/1326465170340655110?s=20