アルカプオフ対戦会に行った初心者の話

にくきゅうとるねーどと申します。更新多分4ヶ月ぶりくらいですね。
そういえば、私がアルカプ・格ゲーを始めて半年くらいですね。めでてぇ。
更新止まっていた間、いろいろありましたのでまず現状のお話を少ししてから、オフ対戦会の感想等々を話していこうと思います。
あと最近MVCIに浮気しました。CIやったあとにこっち来ると脳が喜ぶので改めてこのゲームでしか得られない栄養があるんだなって感じました。


現在のチームのお話

 最後に更新した時はモードック/ハガー/ドゥームだった気がします。
現在はネメシス/ウェスカー/アーサーでやっています。
2週間前まではネメシス/ハガー/アーサーでしたが、いろいろとあってウェスカーを2番手に持ってきました。
 ディレイドが弱いのでアーサー2番手にするということも考えたのですが、グラサンを外したいのでウェスカー2番手です。このへんは後々変わるかもしれません。
 この3人以外はあまり触れられていないので、サブチームはありません。

メイン以外の使いたいキャラ

 メインチームを上手くしたいためできていないのですが、サブチーム、というか他キャラを触りたい欲はとても強いです。
 先鋒ハガーのチーム、某神絵師村長から教えて頂いたモードック/スペンサー/ドゥーム、Vジョー、ラクーン、スパイダーマン、スクラル、アイアンフィストらへんがとても気になってます。
 ただオフ対戦でメインチームのキャラでいろいろ教えていただけたこともあって来年からかなぁと…
 おるェ、いつかぜってぇモードック使うからな!!!!!!!!

人生初のオフ対戦会の話~準備編~

 というわけで、ここから本題に入っていくわけですが、私が行ったのは12月22日の「AbsoluteZeroFighters」です。
 私は開催前の準備お手伝いに行っていたのでそこから話します。
迷 子 し ま し た
地図あるから大丈夫やろ…と思ってたのですが、まさかB1フロアとは…
 で、見つけたはいいんですが初めて来た場所、しかもゲームのオフ対戦会すら初だったために1人で開始時間前に入るのが怖かったんですよね…なので着いてから40分くらい時間潰してました。で、11時半頃に決心ついて入場。
エントリーカードに本名を書きかけました
 
バカなんですか?ねぇバカなんですか???(真顔)
既にいたお二方の名前見て、「そうだ活動名義書くべきなんだ…」って気づきました。
 それはそうと「にくきゅうとるねーど」って名前、長いですね。どうにかならないんですかね???(台パン)
 

人生初のオフ対戦会~対戦編~

 というわけでここからは対戦のことについて話していきます。
…とは言ってもそこまで無いんですよね、す、すげぇ~~~~wwwww(脳タヒ)って感じでした。あと村長がフレイザードになってました。(?)
 いやほんとになんかすごいって感じで…でもパーフェクト負けは無かったので何かしら抗えてるのかしら…?
 なんか噛み合って格上相手に1回だけ勝てたとは言っておきます。格上相手でもワンチャンあるのアルカプのおもろさですね。
 終始ボコられてましたが「わかんね~www」「見えねぇ~www」「コンボ長すぎ~www」って笑いながらプレイしてたので楽しかったです。でもノヴァとモリガンは許せねぇよ。
 あと、配信卓で数十本やりました。配信卓でやる…???(宇宙猫)状態になってましたね。
 対戦とは違うのですが、トレモでいろいろと教えていただけたのでとても充実した時間を過ごせました。

反省

 まず格ゲーのオフ対戦の常識などを全く調べてなかったので正直なんかやらかしてそうで怖いです。大会のページ見るのに全神経向けてたので…オンライン対戦会・大会に出ることが多いので、オフで必要な予備知識を入れる、ということが完全に頭から抜けてました。
 それとモニター前に立っちゃってましたね、あそこがクソデカプロジェクターとは知らなかったんや…(あの後見ましたけど迫力レベチでしたね)
 あとは名札持ってくればよかった、と思いました。
初のオフでSNS上で顔晒してないので分かるはずが無いんですよね…プレイヤーとしても無名ですし。
 自分から対戦に誘うことができないので、次回はもう少し工夫して行きたいですね。
 あとサーバー見てないせいで会場入り前にいらん時間潰ししてました。Discordはちゃんと見ようね…(自戒)

対戦会を終えて

 ここからはいろいろ考えたことをダラダラ書いていきます
オ フ っ て す ご い で す ね
 初心者でもすげぇ楽しめましたしモチベ爆上がりしました。あと初めて飲んだけどレッドブルおいしかった。
 いろいろ自分の課題見えてきましたね、伸びしろの伸ばし方も教えていただけたし、気づきも多かったので本当にすごかった(語彙力)
 こうして思い返すとあっという間な約5時間でした。
…え…???5時間…?????マ…???
 これからのこと…というと、モチベ高いうちにどんどん対戦したいな~と思ってます。ストレンジ、ダンテ、モリガン、ドーマムゥ、ドゥーム…対策したいから対戦数こなしたい!って思えてるので。また、コンボ精度とは他に対戦中にやってる弱いと分かってるけどやってしまう行動、これを矯正するためにとにかく対戦して少しでも自分の脳・体に叩き込みたいんですよね。飲み込み遅いタイプなので週2回のロビーだけじゃ確実に足らないのでたくさん対戦募集かけていきたいです。現役勢にボコられるのは苦じゃないし、むしろ吸収できる点も多いので時折全体の方でも募集かけるかもしれないですね。多分チキってしないと思うけど…
 モチベと感覚が冷めぬうちにトレモしたいのでここらで終わります。自分がすぐにハガーを手放した話などは別で投稿します。(語りたいだけ)

改めまして、Red Bull Gaming Sphere TokyoでのAbsoluteZeroFighters。
とても楽しかったです。本当にありがとうございました。


いいなと思ったら応援しよう!