二次燃焼ストーブを試しにソロキャンプへ
ほぼ2ヶ月ぶりでソロキャンプへ行って来ました。
今回の目的のひとつ、二次燃焼ストーブ(ウッドストーブ)の試運転も兼ねて、ここ最近お世話になっている奥秋テント村へ。
前回は8月頭の夏真っ盛りでしたが、今回は9月の終わりで既に秋の気配が感じられます。夏用のハンモックから春秋用のテントに切り替えてサクッと設営して、二次燃焼ストーブ用の燃料として木の枝を拾いに出かけました。
キャンプ場の裏山にのぼると沢山の枝打ちが落ちていて、ある意味拾い放題。普段はあまり使わないのですが、今回はありがたく使わせていただくことにしました。
いろいろ方法はあると思いますが、私はその場で膝に当てて適当なサイズに折って小さくして、手持ちのバケツにいれてサイトまで持ち帰りました。
二次燃焼ストーブ、今回のウッドストーブは比較的小型ですが、ソロ用よりも少し大きめサイズ。自分では持っていないので初めて使います。
(直径20cm、高さ31cm、重さ1kg、ステンレス製)
試行錯誤の過程はまた別においといて、すんなり着火。しばらく放置して二次燃焼が綺麗に始まったあたりがこちらです。
なかなかいい感じで燃焼していると思いませんか?
燃焼している様子を動画メインで撮っていたので、写真はあまり撮ってなかったりします。
普段自分では使ってないので、枝の並べ方、途中からのくべ方を試行錯誤しながら遊んでました。
火力のコントロールが自在に出来たらこのストーブで調理もしてみたいと思っていましたが、さすがにいきなりは難しそうでこの日は断念。
いつもの七輪は被るので持ち出さず、カセットガスのタフまるでお手軽調理にしました。
十和田バラ焼き風のバラ焼き
簡易版なので味付けはスタミナ源たれ。
源たれはいつも美味しいので重宝します。
ビールは、サッポロクラシック。続いてヱビス琥珀と美味しいのを少しいただいてます。
ストーブで遊んでいる時間が長くて、晩ごはんを食べ始めるのが少し遅くなってしまいました。
そんなこともあり、この日は缶ビール2本でビールはお終い。
あとは寝る前に、恰好つけでスキットルに入れてきたウイスキーを少し飲んで一気に爆睡してました。
二次燃焼ストーブは「試してみたい人いますか?」ということで手を上げさせて貰って、試しに使わせていただいたものです。
多分、これだと思います。
実際の燃焼具合などについては別途動画で撮っているので、編集が終わったらYoutubeに上げる予定です。
他の二次燃焼ストーブを自分では使ったことがないので、もう少し使いこんでみないとわからないところも多々あると思います。
枝打ちした木の枝など、拾って燃やして良い材が手に入るのであれば、このストーブは結構便利だなぁ、というのが正直な感想です。
(薪買わなくてもこれ使うと比較的簡単にサクッと燃焼OK)
新しいおもちゃを手に入れてしまうと、結構面白くて時間を忘れてしまいます。今回のキャンプは翌朝もこの二次燃焼ストーブ遊びをしていたりで、撤収が少し遅くなってしまったり。
Youtuberではないのですが、キャンプ動画を撮ってる人として今回は映え?優先で下に何も敷かずに燃焼させています。
使用後の状況はこんな感じです。(ここは直火OKの場所です)
燃焼しきった後は白い灰だけが残ってますが、空気穴が開いているので灰が下に多少落ちてしまいます。本体が収まるサイズのトレーなどがあると灰受けとして機能するかもしれません。
この後、灰は拾える範囲で拾ってあまり痕跡が目立たないようにしています。(念のため)
久々にキャンプに行ってこれて、気持ち的にはだいぶリフレッシュができたと思います。
ただし……久々すぎて設営時の何らかの作業の影響なのか、帰ってきたら変なところが筋肉痛になっていたりします。
からだが鈍らないうちに、また次のキャンプへ行きたいところです。