見出し画像

道志うちくるキャンプ場でワーケーション風キャンプ?やってます

台風10号の被害がないかが心配ですが、進路からは比較的離れている山梨県道志村です。
道志うちくるキャンプ場、ちょっと変わった期間限定のキャンプ場ですが、今週ここに来ています。ちなみに5泊なので、普段のキャンプとは少し違った過ごし方を模索します。

画像1

元は別荘?のような建物がひとつ、手前の庭でキャンプです。
雨が強く降ったらどうしようか?と思うわけですが、今回そういう場合はこの建物に避難することも出来るので、事前に予約したとおりの日程で来ています。

日曜の朝、5日分の食料を買い込んだりいろいろと支度に手間取り、家を出発できたのが午後2時を過ぎてから。下道でゆっくりきて午後4時を過ぎてから到着。
雨が降っていたらテントは設営せずに建物を利用させてもらおうと思っていたのですが、意外と雨は降っておらず地面も比較的乾いた状態。
また、写真でわかるとおり適度なサイズで砂利が敷かれていて、そこにテントを建てる分には問題なさそう。

ということで、久しぶりのサーカスTCです。
しかも自分的にはフルセット設営。
サーカスTCの中にはハーフサイズのインナーメッシュとグランドシートを入れて、焚火タープTCコネクトヘキサを連結。片側を170cmポールで跳ね上げ。

画像2

ちなみに手前にある石で囲われた部分は作り付けの直火ピットです。
ここを使えば直火OKらしいです。

さすがにサーカスTCとタープを張ると、ペグの数が……
また久しぶりなのと、配置をどうするかで普段よりも少し時間がかかり、だいぶゆっくり目の設営完了となりました。

初日は焼肉の予定だったので、最近こればかり使ってますが七輪の登場。

画像3

とりあえず炭に火をつけてから、支度をします。

連泊だとそうそう毎日お肉をたくさん食べるわけにもいかないのですが、買い出しに行った時に店頭に置いてあったお肉のパックから選んだのは、ほぼ定番のこちら。
牛たん、たん元を塩で。

画像4

ソロだと数多くの種類を食べるのが難しく、もうひとつはハラミにしました。
予算の都合で米国産にしたのですが、なかなかに美味しくごはんが欲しくなる味。

画像5

ハラミ、1パックは食べ過ぎなので半分食べることにしますが、やっぱりご飯がちょっと欲しい。

画像6

一旦肉を焼くのを中断して、ごはんを炊きます。

画像7

実は建物内には電子レンジもあるので、レンチンご飯を持ってきていれば、2分でごはんなのですが、今回は持ってきていなかったのです。
お湯で15分の尾西のごはんは持ってきてたのですが……
キャンパーの思考はよくわからないということでしょう。
1時間以上かけて、ごはんを炊きました。(浸水30分、炊飯20分、蒸らし15分以上)

画像8

うまかったので問題ありません。😋
が、時間が遅くなってしまったので、ここで終了です。
ささっと片付けて、カトラリーなどは建物内のキッチンで洗っておきました。

今日は雨なので大きなタープの下でこんな感じでやっていました。

画像9

久しぶりにサーカスとタープを使いましたが、ソロには広過ぎますね。
ハンモックのレインタープの下でちまちまとやるのとは大違いです。

虫の声はすっかり秋になっていて、こおろぎ🦗がたくさん飛び回っていたりします。

シャワーが使えるのがありがたく、さっぱりとさせてもらってから焚火なしでランタンの灯りを眺めつつ、最後にナイトキャップ1杯飲んでました。

夜はインナーメッシュの中にコットを入れて、下にサーマレストZライトSOLを敷いて封筒型シュラフを開いて寝ました。
雨だと換気がしづらいですが、タープがかかっている側の入り口を少し開いて、片側換気。奥側は晴れていれば開けられますが今回は雨なので開けず。
サーカスTC自体は上に換気口が広く開いているので、道志の夜は気温が高くないのも相まって比較的快適に寝れたようです。

未明にも何度か雨が激しく降ったようですが、朝7時頃の豪雨で叩き起こされるまで7時間半ほどほぼ爆睡していました。
ちょうど表の道を挟んで三ヶ瀬川?(もう少し上流には道志の森)が流れているので、川の音と雨の音とが混ざり合っていますが、豪雨でなければ心地よい音だと思います。

さて、きょうは何をしましょうかね。
今は建物内でiPadを開いて、これを打っていたりします。

道志うちくるキャンプ場

とやっていたら、また雨が激しく降り始めました。
テントは大丈夫ですが、タープ下は少し水たまりになってきてます。
やっぱり今日1日は屋内で過ごす時間が多そうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?