![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31461409/rectangle_large_type_2_fa84b853ca7f9c2687b0ba225cc712f2.jpg?width=1200)
小さなカラビナ 吊し用に準備
ハンモックの中で過ごすには、何かと吊しておくのが便利そうです。
昨日、キャンプの帰りに「沼」に立ち寄りカラビナも調達してきました。
テンマクのアクセサリーカラビナ。120円(税抜)
※)沼≒アウトドアショップ≒Wild-1
ちっちゃなカラビナ、家にもいくつか転がっていたはずですが、折角なので可愛らしいこれにしてみました。価格もお手頃ですしね。
トップ画像は、手持ちのGOAL ZEROを引っかけてみたイメージです。
一昨日の晩は、手持ちのたねほおずきを引っかけてました。
ハンモックのバグネットを吊しているリッジラインに引っかけているだけ。
こんな感じで何でも吊してしまうのが良さそうです。
買って来たアクセサリーカラビナは、軽量のものを吊すには十分だと思いますが、ほんとうに小さくてかつ単体をそのままパッケージ無しで店頭に並んでいたので、レジに持って行くカゴの隙間から落ちそうなくらい。
レジでは小さな紙袋に入れてくれました。
別に買ったOD缶にこの小さな紙袋を貼り付けて、なくさないように渡していただきましたが、そういえば7月からレジ袋は有料になってしまったんですよね。
テンマク信者ではないですが、キャンプの行き帰りに立ち寄って沼でお買い物をすることが多いので、何となくテンマクデザインが好きだったりします。
昨日は小物ばかりちょこちょこ買い込みましたが、他にもいくつかのメーカーのものをバラバラに買っている感じです。
・スノーピーク
・SOTO
・LOGOS
・SEATOSUMMIT
・JETBOIL
・テンマクデザイン
春夏用に大物を何か買うつもりで用意していたカンセキの株主優待券を使いましたが、金額的には大した金額まではならなかったようです。
2020年5月31日までが期限のものでしたが、7月31日まで期限延長されていて、それを使っておこうと思って7月末頃になって少し必要そうなものを買ってきた次第です。