
【ランチ】からやま川崎宿河原店オープン
からやま、新しい店舗が川崎宿河原に今日オープンするらしく、お昼にお弁当を買いにいってきました。
今日12月17日がオープンで、17日〜19日までオープン特別価格だとか。
看板メニュー、からやま定食(梅)が690円→500円
税別ならワンコイン。店内で550円(税込)、お弁当で540円(税込)
お店自体は古いアパートが以前建っていた場所のような気がしますが、小さめの店舗で客席数は10席だとか。駐車場があるのが地味に助かります。
うちから近い別の店舗は駅近店舗で駐車場なし、自転車で買いにいくこともありますが雨が降っているときは行けません。
車で片道20分ほどかけて行く意味があるのか、小一時間ほど問い詰められそうですが、どんな感じか見ておきたかったので行って来ちゃいました。
持って帰ってきたお弁当。からやま弁当(梅)もも4個
事前に電話でオーダーしておいて、出来上がりをピックアップ。
からやまはごはん大盛無料。オーダーの際に「大盛無料ですが」と訊かれて、つい「じゃあお願いします」と言ってしまいます。
ごはん大盛にするとだいぶ多い感じがしますが。
定食はお店で食べるとお味噌汁が付きますが、テイクアウトでお弁当にするとそれが付きません。
寒い日なので、自宅でインスタント味噌汁をセルフで追加します。
また、店舗だと、おつけもの(多分かつやにある割り干し大根と同じもの?)、いかの塩辛が壺に入っておいてあるようですが、テイクアウトだとそれは食べられません。
いかの塩辛食べ放題って、天麩羅処ひらおみたいなもの?
なんとなく、市販のいかの塩辛を冷蔵庫から取り出して、これもセルフでトッピングしてみたり。かつやの割り干し大根も実は冷蔵庫にあったりしますが……
だいぶお腹いっぱいになってしまいました。
ご馳走様でした。