
【デッキ紹介】無限忍者
どんなデッキだよ
忍邪乱舞で強化されたメカにシノビギミックとモヤシ能力付与するやつ入れて異様に硬くして殴ったり殴らなかったりして勝つデッキだよ
デッキレシピ

動かし方
シェケダンを出して軽減重ねながらドローしまくれ、フラウムゴルギーニ適当にだしてiFormuraだしてタップ系のやつらでタップして手札がいっぱいで良かった…勝ちです。
早いやつらにはシノビあててごまかしきれ。
各種役割

働く車、働き過ぎて過労死してる。
コスト軽減、ドローソース、相手クリーチャー除去、聖カオスマントラのチェンジ元、とにかくこいつを出す所から入る。

勝ち筋
手札を溜め込んでタップして勝て。下面もタップできて便利だぞ。
基本的にフラウムゴルギーニから出したいけど素出しでもまあ出るから全部引いたら頑張れ、メクレイド5とかナルコで下に送れるなら送っとけばどうせシェケダンでドローしまくって山の調整できるから送っとけ。

忍邪乱舞で追加されたWメクレイドシリーズのやつ。
自己で軽減があるうえにシェケダンでさらにコストが下がるから超出しやすい。(9コスWメクレイドは闇以外は案外使い勝手良くていいよね)
勝つときのルートはこいつでiFormuraとミントジュバやメカくしの術、バックドアあたりをメクレイドしてそのままエクストラウィンが多め。

5枚目以降のシェケダン。並べまくったあとにiFormuraタップしてドローして勝ち。
初見は見向きもしてなかったけど入れてみたら思ったより使い勝手よくてビックリした。
勝ち筋以外

速攻殺しのクノイチ手裏剣。
シェケダン戻して再利用したりできる。アタック時の全タップも地味にえらい。ミラーが地獄。

イラストがみえねえ…
マナを生成しないこと以外は強いことがいっぱい書いてる。ガードマン持ってるのでマッハファイター持ってる奴が殴りかかってきたらニンストで出してスレイヤーとエスケープで一方的に取れたりする、強い。

このデッキを組むにあたって元になった「モヤシ能力を付与したニンジャストライクコントロール」ではケミカルとプロディジーを使用していたけどなんか他にいい感じのやつ居ねえかな…居たわ、5色でシノビな都合のいい奴も…いるわで採用。
メクレイドには反応しないけどシェケダンの軽減は入るから普通に出しやすい。
このデッキにおいてモヤシ能力(破壊される代わりに手札に戻す)はiFormuraでの勝ちに繋がりやすいのとリソース差で殴りきるのにもいいわね。

速攻殺し2
こいつが居る時のシャッフはキモい。

最強。
終わりに
ハンデス対策のカギやその他メタクリはやる環境に合わせて入れたらいいと思う。きっとそいつら入れまくった方が強いよ。
まあそれは置いといて、特殊勝利を目指すデッキだけどシェケダンとシノビでボードコントロールして殴り勝つのもできたりして楽しいので一回試してみて。既存の光メカにオファニスと超越男足すだけだしそんなに高くもないよ。