![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117906195/rectangle_large_type_2_a5fd409c917b9e01ba469274167976f1.jpeg?width=1200)
東京ミッドタウン八重洲の高速バスターミナルは、どこ?(バスターミナル東京八重洲)
東京ミッドタウン八重洲の地下2階(B2F)では、高速バスターミナルが運用され始めました。
実は、「東京ミッドタウン八重洲」は新しく、
東京の人でも、まだ、あまり知らない人もいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1696320463411-iK32JDhDEp.jpg?width=1200)
このビルの地下2階で、高速バスターミナルが運用開始となっています。
ところが、深夜の時間帯では、ビルの正面玄関が閉鎖されており、どこから入るの?という感じです。
![](https://assets.st-note.com/img/1696320725399-A82rPg0DPL.jpg?width=1200)
迷う人も続出❗️地上からバスターミナルに行くには、一番、銀座寄りに、開いている玄関があります。(この他、地下街からのルートも。)
この銀座側の入口から入り、エスカレーターで、地下2階まで降りるようになっています。
(=地上は、銀座側の玄関のみ、開いています。)
![](https://assets.st-note.com/img/1696395298818-01CHvz3c0H.jpg?width=1200)
地下へ降りますと、通路沿いにベンチなどはありますが、深夜の時間帯は、開いている店は、ほとんどありません。
しかし、ファミマが、地下2階にあり、ここでは、お茶やパンなどを買うことができます。このファミマは、バスターミナルの中にあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1696321035373-byhtminG2J.jpg?width=1200)
✅東京ミッドタウン八重洲は、新しくできた
✅八重洲は、皇居や丸の内とは東京駅の逆サイド
✅深夜は、ビルの銀座側入口が開いている!
この東京ミッドタウン八重洲のバスターミナルは、広さはコンパクトで、次々と高速バスがやってきます。広大な敷地のバスターミナルとは、かなりイメージが異なります。(※バスタ新宿のように、広くはないです。)
以上、東京ミッドタウン八重洲の地下2階にある、高速バスターミナルでした。