堀口英利に開示請求されてしまいました
お世話になります。
ご無沙汰しております。
まきです。
本当にご無沙汰しておりました。手を付いて詫びます。
わたしの個人情報が開示されちゃいました。
開示されたのは
①電子メールアドレス
②IPアドレス
③対応するタイムスタンプ
みたいです。
下記画像の偉大な方のように有言実行されたのだと思います。
しかしこの件を堀口くんが名前欄を黒塗りせずにポストしている所を見ると
わたしに対して相当お怒りになっているように見えますが気のせいだと思いたいです、、、
関係ないですが、ギターのオノマトペって
「ボロンッ!」「ボロンッ!」だと思います
友達は「ボロロンッ!」「ボロロンッ!」だ!と言っていました
昨日友達と言い争いになったので誰かに聞いて欲しくなりました
【閑話休題】
あ!これプライバシー権の侵害で開示されたのでした。
でしたら安心ですね。
プライバシー権を侵害するような行為はまさかされないと思いますので。
しかしこの件を堀口くんがポストしたらなぜかすぐに
「暇ア〇ン」というリストに追加されました。
おそらく「暇ア〇ン」とは、堀口くんに開示された者に対する分類なのでしょうか?
わたし、気になります。
そして急に絡んできたよくわからない方もいて、もの凄く怖いです。
別の下記画像については2023年を思い出します。
各所で書かれた書き込みの数々。
2023年11月の頃からまだ半年も経っていませんが遠い過去のような感じがします。
しかし18日に出ていたのに、25日の朝に発表とはなぜでしょうか?
何か3月25日にあったのか?
一切わかりませんが、リーガル素人なので下記暇空さんの動画を見ながら勉強したいと思います。
とても勉強になるので一度は目を通してみるのをお勧めします。
恐らく次はAP開示になるのだと思いますが、そこでどう立ち回るか?
初めて開示請求受けたので暗中模索ですが、頑張ってみたいと思います。
本日3月26日に、暇空茜さんが国家賠償請求訴訟にて勝訴したみたいです。
おめでとうございます。
暇空さんも弁護団の方々も頑張って欲しいです!
※ 本記事は無料公開し「投げ銭」形式をとっています。購入いただいても追加の情報はありませんが、作者の励みになります。よろしくお願いします。
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?