
新潟リセットの旅。
山古志の紅葉が見頃ということで、深夜に出発して向かう。
風が少し強かったので、安全運転で。
お邪魔するのは3回目。お天気は少し残念だったけど、早朝道端で写真を撮っていると不意に後ろから声をかけられる。振り向くと民家の中からおじさまが顔を出し、話しかけてくれたらしい。
今がちょうど見頃らしいお話を伺う。ありがたい!

雨が上がり、徐々に霧が出てくる、ラッキーだ!
にこにこひろばへ向かう。ここは、ドライブの途中に気軽に立ち寄ることができる絶景スポット。私の中でTHE山古志な場所。ブランコ、ベンチそしてお店もある。

薬師の杜。薬師堂があり周りが少し散策できるスポット。


コスモスもひっそり咲いていた。

またここにこられたことに感謝し、下山して弥彦へ向かう。弥彦公園は紅葉がとても綺麗だったので少し散策。


念願のパンダ焼きをゲット。

夜になるのを待ち弥彦スカイラインを上り、弥彦大平公園へ。
なんの光もない中、懐中電灯を照らしながら散策道を5分ほど歩く。
想像はしていたがTHE暴風が吹き荒れて、三脚が揺れ、画像も揺れる(笑)

雪が飛んできたので、撤収。お天気の良い夏の日にリベンジしたいけれど、動物に遭遇するのが怖いなぁ。
帰り道、関越自動車道湯沢を過ぎたあたりから、雪が降り出す。気がつけば冬。
リセットの旅終了。少々落ち着かない部分もあった2024年だけど、大切なものをしっかり握りしめて残りの時間を過ごしていこうと心に誓ったのだった。