![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130966490/rectangle_large_type_2_84f31a07527f5b0617834cf459c6861c.jpeg?width=1200)
腹立たしかった2つのこと🌋
今日の業務担当は食事でした。
送迎も入っていて8:30着で利用者さんの自宅に行かなければなりません。
私の勤務は8:30からです。
15分程早めに出なくては間に合いません。
最初は早く来れるかどうか確認して配車をしてくれていましたが 段々当たり前のように入れられています。
それでも 今日は娘が休み、上司は入浴業務なので なるべく負担を減らした方がいいと思い 早めに家を出ました💨
ところがです!
ひと回り年上の気胸持ちの男性が風呂着をきていました。
どうやら上司が変更したようです。
今週中休む予定だった100kgの利用者が急遽来ることになり入浴することになっていました。
彼から逃げる為に入浴を避けたのは明らかです。
確かにフロア内は気胸の職員と70代の看護師では大変なのは分かります。
だったら気胸の男性と私が代わればいい事です。
更に 気胸の男性は100kgの利用者の対応が難しく、管理者が途中から入浴業務に入り、同時に気胸の男性はフロアに戻るという変なシフトになってしまいました。
管理者が入浴業務に入ったため、他の利用者の迎えに行くことが出来ず、代わりに上司が行くというカオスな展開に…。
私は食事に没頭出来ず、何度もフロアに出て見守りです。
上司が予定のまま入浴業務をしてくれていたら…。
管理者がわざわざ入浴に入ることは無かったので その後の迎えにも行け、フロアの担当職員が減ることは無かったのです。
私には上司がやりたい放題やってるようにしか見えませんでした。
上司が変なシフトを敷いたおかげで明日の担当予定も変更することになってしまいました。
ひとりのわがままの為に何故こんな面倒なことしなくちゃいけないんでしょうね…💦
仕事選べるなら私だって選びたいですよ。
いつまでたっても変わらない残念な人だなぁと思いました。
もう1つ、腹の立ったことは 業務規程の話です。
今週 突如、休憩室に現れました。
日付は去年の12月になっています。
現在 給料日は28日、日祝日は明けの平日になっています。
ですが規程には25日、日祝日は前倒しとしるされていました。
賞与は9月、昇給 降給も同月、業績が悪い場合は支給がありません。
今まで 賞与はもらったことがありません。
5月に処遇改善として国から補助を受けたものを賞与代わりに受け取ります。
規程に書かれている賞与とは何なのか?処遇改善のことではないのか?
パートには出ないのか?
聞きたいことが沢山あります。
ただポーズの為に置いてるだけなら そう言えばいいし、書いてある通りなら説明責任は必要だと思います。もちろん「ウソ」ならもっと問題です。
形だけで済まそうとする会社に対して激しい憤りを感じます。
来週 ミーティングがあるので 聞いてみようとは思っています。
こんな従業員を馬鹿にしてる会社…初めてです😠
ちょっとチョコでも食べて気分転換してみます。