![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171415661/rectangle_large_type_2_fa93747bc711202ab993959861d977a5.jpeg?width=1200)
いい加減な保証協会
体調が中々元に戻らない間、夫の携帯に保証協会から連絡がありました。
私にかかってきてから10日は経っていると思います。
今更感がありますが、夫はきちんと相手に説明していました。
室内では電話が繋がりにくく、庭に出て話をしていましたが、声は台所までよく聞こえてきます。
「修理の領収書の写真を送ってくれたら、直ぐに入金すると話をしていました。
家主はそれでいいと最初は言っていたんです。
それが、見積書の金額をまず入金しろっておかしいでしょ?
見積りなんかいくらでも適当な金額かけるんですよ。
うちは払わないとは一切言っていません。最初の約束通り 領収書をくださいとお願いしただけです。
御社が払った金額の領収書でも構わないんですよ。
僕、おかしいこと言ってますか?」
夫はなるべく分かりやすく説明しているのがよく分かりました。
相手は話を聞いた上で 再度家主と話し合いをしたらどうか?と提案しているようでした。
「いくら話しても分かって貰えなかったんだから無理ですよ。話し合いになりませんよ。」
夫は冷静に話をしていました。
しばらくして家の中に入ってきた夫…。
「この男、話にならんなぁ!」
「どうなったん?」
「どう話しを聞いても、ワシが払いたくないからゴネよるように感じるとかいうんで!」
「ゴネる?」
「おお!ワシはゴネよらんで。ちゃんと払うしお金も用意しとるって言うてもゴネよるって…。何なら!
おまけにワシが修理した床や臭突の代金、引いてくれてねかったし…。」
「じゃあ、支払い金額、増えとん?」
「そうよ。修繕した分、相殺してくれてねーし…。」
「どうなるん?」
「保証協会の男、30代くらいで若そうやったわ。だったらもう支払わなくてもいいんじゃないですか?って言うんで!おかしかろう?もう、ほっとくわ!」
えっ?支払わなくても済む問題?
家主さんはお金が入れば、どこから出ようが関係ないんでしょうけど…。
あっ!
ちょっと待って!
給料日前なのにラム買ったりしたお金って もしかして 修繕費用に充てるはずの?
あ〜、だったら納得…。
何のお金か不思議でしようがなかったんですが、きっと1部使ったんですね…。
私も少し食べちゃったけど、後で返せって言っても返せないよ。
保証協会のいい加減さに驚き、知らなかったとはいえちょっぴり食べたこと後悔したのでした(>_<)
美味しかったんですけどね〜😋