![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120351123/rectangle_large_type_2_80f43f75e03c4e57103324ca45c2915e.jpeg?width=1200)
給料日💰
毎月28日が給料日ですが 土日祝にかかると 明けて平日の初日に振り込まれます。おまけに時折午後に振り込まれる事も…(>_<)
1日に監査が入るので書類の不備を直すのに早出をしたり残業したり…。
今日は17:15に退社しお金をおろしてスーパーに直行しました。
家賃、光熱費の半分と電話代を夫に渡しています。
ペットの中で茶トラだけ私の担当なのでエサや砂、おやつ、薬代を負担します。
ガソリン代や私個人の支払い…。そして今月は雇用保険が2年分引かれています。
というのも 会社はずっとかけてくれてなくてブラックだから仕方ないと諦めていたんです。
専属の会計士が入ってからも状況は変わらなかったので余計にそう思っていました。
でも 私と同じような同僚がいたんです。
40 代前半、難病を抱えながらパソコン業務やフロアでの見守りを積極的に頑張っています。
「私、許せないんです。」
彼女はハローワークを利用して新たな資格を取ろうとしていましたが 雇用保険に入ってないので補助が受けられないと言うのです。
「2年前まで遡れますから私が先陣切って管理者と話をしてきますね。」
それから数日後、管理者から私に雇用保険の話をしてきました。
「2年前まで遡れますがどうしますか?」
「よろしくお願いします。」即答しました。
その保険料が今月まとめて引かれていました。
色々差し引くと ほとんど残りません(*´﹏`)
給料日には 必ず必要なものを買って帰ります。
今月も日用品や調味料、冷凍食品や麦茶をひと月分購入しました。
惣菜とネギトロの細巻きも一緒にカゴの中へ。
ささやかな贅沢です。
自宅に戻ると犬達がお腹を空かせて玄関で待っていました。
急いで犬と猫にご飯をあげて 居間に行くと…。
夫は冷ご飯をお茶漬けのりで食べていました。2合近くあったと思います。
更に いつもの丼を食べると言います。
丼にはご飯を1合使います。もしものために炊いておいたご飯がこれで無くなりました。細巻き買っておいて良かったです。
それにしても夕飯にひとりで3合なんて…。そりゃ血糖値爆上がりして当たり前ですよね⤴
ミニピンとハチワレの餌が届いていましたが リフォーム地で使うはめ板も夫の車にあり 7 束程土間まで運びました。
仕事の後の力仕事は辛いものです😲若干坂があるし、1束抱えてバランスを取りながら運ぶのはかなり難しいものです。
夕飯前だったのも堪えました🤦♀️
それでも 割と早く夫がベッドに入ってくれたので 私もゆっくり食べる事が出来ました🤤
今週末は友達とのランチの約束をしていることもあり明日から節約生活です。
給料、貰ったばかりなのにもう金欠なんて…😱😨😱
虚しくなりますね🥺
もっと人生色んな意味で豊かにしなくては…✊🏻
明日はノート担当、月末でおまけに監査前なので残業決定ですが 頑張ります(ง •̀_•́)ง