見出し画像

初めての一人旅② アクシデント発生💦やっぱり珍道中😅

出発予定時間を少し過ぎて飛行機に乗り込みました。

座席は5D 通路側です。

 今回は預け荷物がなく、小さなトランクとウエストポーチのみ、でも座席の上の棚はもういっぱいでした😞

小さいとはいえ、足元に置くにはかなり窮屈で通路に出てしまいます。

CAさんが少し後ろの空いている棚に入れてくれました。

そして飛行機が動き出し加速して離陸…✈️𓈒𓂂𓏸

 ちょっと揺れてエレベーターに乗ってるような感覚です。一旦上がって落ち着くと、どうやら1時間ほど熟睡していたようです。

昨夜眠れなかったから当然ですね😅

目が覚めたら間もなく着陸するとアナウンスが流れていました。

岡山からは2時間、時差は1時間です。

段々と街の様子が大きくなり着陸、陸路を走る頃には日が落ちて暗くなっていました。

 事前に用意していた5日間のSIMカードに入れ替え再起動し、飛行機を降りました。

入国審査で待つ間、夫に電話をしましたが 中々繋がりにくく、WiFiモードになっていました。

あれ?おかしい…。

設定を確認しましたが、ちゃんとSIMとして認識しているのに使えない…。

そうとは知らない夫は電話が繋がらないと怒っています。

とりあえず、換金しました。円安とはいえ、1万円が2000元に満たないのはちょっとショックでした😱

空港から台北駅に行き、ホテルのある中山まで歩きます。料金は電子マネーを使いました。
夫から残金のあるカードをもらったのですが、いざ改札でかざすと❌マークが出てしまいました。

駅員さんに窓口に案内してもらい、私のカードに200元チャージして事なきを得ました💦


 台湾はWiFiがかなり広がっていますが 街中に出ると使えません。ナビが全く役に立たなくなりました。

地下街で確認した時には到着まで8分とあったので、贅沢ですが タクシーを使いました🚕

90元(450円)くらいでした。

今回お世話になるのは夫お奨めの「千慧旅館」
古いビルの7階にあります。

三越や寧夏夜市に近く、アクセスも抜群、おまけに安い❗(7000円くらいだったと思います。)

こじんまりしたビジネスホテル、浴槽もついています。

寝るだけなら問題ありません。

WiFiも使えます。

この時点でもう21:00近くになっていました。

大通り中心に歩き、SIMカードを扱ってるお店を探しましたが ホテルの近くにはなく、もう諦めました。

夜市も近くにあるはずなのにどう行けば分からない、迷子になるからあまりウロウロも出来ない…。

もう疲れきってしまいましたは😩💨

お腹が空いているのかも分かりません(>_<)

コンビニで電子マネーにチャージをして、結局飲み物と日式のサンドイッチを買い、ホテルで食べたのでした。

今日は朝から麺線やふわふわなサンドイッチを食べる予定になっています。

途中でSIMカードを何とかしなければ…。

今日は何事もないことを祈ります。

いいなと思ったら応援しよう!