![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147573446/rectangle_large_type_2_af1cc0c888f2e55ca44d0e206f498471.jpeg?width=1200)
ohana完売しました!うまくいく受注オーダーの3つのヒミツ
お昼の14時
ウトウトと・・・眠気と
戦うこの時間
みなさんは
どんな作業をしている所かな?
から揚げ3つと
おにぎり2つ
今日もたんまり食べ過ぎたnikoです
![](https://assets.st-note.com/img/1721193896608-AHkMGISP4H.jpg?width=1200)
5月末の高円寺ギャラリーに続いて
6月のネットショップも
完売いたしましたohana
みなさん
たくさんの応援
本当にありがとうございました
昨日、受注生産の3本セットを
出荷して
残りは6本の受注生産です
この3カ月
試行錯誤して
「あれがいい!!」
「これがやりやすい!!」
「こっちが早い!」
アトリエもだんだんと
ペースが安定し来ました
![](https://assets.st-note.com/img/1721194113570-QD5p30cOhR.jpg?width=1200)
バッグ作る方が
よっぽど早い!
でもね、でもね
どうしても止められないワクワクが
もう3カ月も
ワタシを支配しはいしてるの
かわいいデザインとは
裏腹に「格闘技のようだ」って
れいなちゃんが言ってました(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1721194282620-f0E4V1nI0a.jpg?width=1200)
6月のネット販売のタイミングで
バラ売り1本だけじゃなく
「受注販売」が必要!!(oder)
デザインは
コチラお任せで
本数だけを
お客様に決まてもらいます
3本セット
6本セット
12本セット
ここに3つの秘密があります
![](https://assets.st-note.com/img/1721194730174-SYJBdeT8JM.jpg?width=1200)
実は・・・
①制作が間に合わない
ばら売りだけじゃ、
お客様に満足してもらえる数量が
販売できない!!
(この時はまだ試行錯誤でした)
②1度の販売に使うエネルギーで
在庫がある分の販売とoderのダブルの売り上げを取りたい
1回の売れる流れでより多くの売り上げを上げる
③oder(受注販売)は
セット販売でお客様の単価を上げたい
売上は客単価×客数だからね
販売と同時に
受注にもオーダーが入り
蓋を開けてみたら
総本数は受注オーダーの方が
多かったです
これはお客さまの声
→バラ売りは迷って決めれない
→nikoさんに決めてほしい
→セットでバランスよく飾りたい
やってみると
いろんなお声が届きました
「なるほど」って学びになりました
![](https://assets.st-note.com/img/1721196659142-NGV5stsmnY.jpg?width=1200)
そして、なにより
覚えておいてほしいのは
私たちが0から1を作りだすことができる
作家だと言うことです
受講生さんにも
よくお伝えしますが
イベントなどに制作が
間に合わないときは
生地だけ持って(材料)イベントに行けば
受注が取れます
仕上がりの写真を忘れないでね!
みんなは販売の時にどんなことを
気にしていますか?
![](https://assets.st-note.com/img/1721195212588-88tKF4xx8W.jpg?width=1200)
nikoのohana屋
oahanは次のステージへと進めます
▶新しくオープンするSHOP壁面をohanaで飾る
▶明るく可愛いオフィスを飾るohana
▶ご自宅のリビングや玄関のディスプレイ
▶POPUPのディスプレイ
▶イベント出展のディスプレイ
▶広告関連のお仕事CMなど
▶Eテレの仕事
▶ドラマのかわいい女の子のお部屋のアイテム
▶空間作りのお仕事
▶ウエディングブーケにして参列者の皆さんにお渡しするためのohana
▶引き出物
▶お祝いの花束お誕生日や新築祝いSHOPオープン祝いなどohana
▶成人式・七五三の前撮り写真
![](https://assets.st-note.com/img/1721195352979-QSXUEYdZxI.png?width=1200)
オンラインサロンmichi
michiは【私たちの道と未知なる可能性】
▶作家のストーリーを大切にしたブランディング
▶育むブランド長く愛されずっと支持される作家になる
▶お客様も自分も幸せになるファンベースの考え方
・1期~4期まで終了
・3期・4期サロン継続中
・6月michi5期がスタート
【大切にしていることは売れて幸せになるコト】
私自身が講師として大切にしていることは『教える』だけではなく、
みなさんの立場になって『一緒に考える』です。
ゴールに立って待つよりも
横並びになって伴走することが大切だと考えています
+++++++++++++++
niko 岡部圭子48歳 3人ママ
▶ハンドメイド売り上げ 累計6200万
▶ネット販売 2000万
▶popup売り上げ最高額は120万越え
1日の売り上げ2000円だった
売れない私が
売れる私に変わったのは
ブランディングで土台を作ったから
++++++++++++