商品は勝手には売れない
本気で遊び過ぎて
身体中が筋肉痛
これが未来の筋肉になると
信じて喜んでいるnikoです
GWが終わりましたね
指折り数えて
待っていたのに・・・スタートしたら
あっという間に終わりますよね
楽しいことって時間が10倍速ぐらい早いです!!
時間って不思議で
楽しいコト→あっという間
しんどいコト→いつまで経っても時間が進まない
これ、自分でコントロールできたら
人生が変わりますね
何事も楽しむ癖をつけておくと
時間の質が変わり、人生の質をも変わりますよ
お試しください
いろんなお話を聞く中で
『作っても売れない』はしんどいですよね
私もたっぷりと
経験しているので
その苦しさを知っています
はっきりいって・・・苦しくしんどいです
では、同じ悩みを抱えた時に
変化する人と
変化しない人の違いは何でしょうか?
まずは・・・売れてない人って
圧倒的に作っていないというのがひとつ
いろんな商品作りをしながら
売れるにたどり着きます
修正。修正また修正している人は
必ず、売れるに変化していきますからね
もうひとつ
とっても大事なことがあります
私は
『自分で認める』ことが大切だって思っています
①と②では未来が変わります
①売れてない自分を認める
→売れる自分に変わる努力をする
②売れてない自分を認めることができない
→場所が悪い
→イベント主催者が悪い
→運が悪い
他の理由は何個でも並べられますよね
だけど、このままだと
3年後も同じ場所で苦しむことになります
例えば、minne・creemaで売れない
という人は多いですよね
ハンドメイドモールなので
掲載すれば売れると感じているかもしれないです
『商品を置くだけ』なら、誰でも簡単にできます
だけど
『商品を選んでもらう』には、やるべきことがあるのです。
毎日、毎日
すごい数の商品がアップされる
(minneで2019年で50万人突破しています)
他力本願で誰かに見つけてもらえるのを待っていると
あっという間に浦島太郎です
あなたの商品の魅力
引き出してみたいって思う方は
ぜひ、無料相談会に参加してみてくださいね
ハンドメイドで6200万という数字
オンラインだけでも2000万です。
もちろん、私は待っているだけの作家ではありません
残り2席だけになりました
ご興味あれば、ぜひ
【オンラインサロンmichi】
5期募集中
無料相談会はすべて満席となりました
michiは【私たちの道と未知なる可能性】
▶作家のストーリーを大切にしたブランディング
▶育むブランド長く愛されずっと支持される作家になる
▶お客様も自分も幸せになるファンベースの考え方
【大切にしていることは売れて幸せになるコト】
私自身が講師として大切にしていることは『教える』だけではなく、
みなさんの立場になって『一緒に考える』です。
ゴールに立って待つよりも
横並びになって伴走することが大切だと考えています
+++++++++++++++
niko 岡部圭子48歳 3人ママ
▶ハンドメイド売り上げ 累計6200万
▶ネット販売 2000万
▶popup売り上げ最高額は120万越え
1日の売り上げ2000円だった
売れない私が
売れる私に変わったのは
ブランディングで土台を作ったから
++++++++++++