![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94005727/rectangle_large_type_2_7c73a94618942e4fd3ec08ae3eb75441.png?width=1200)
2022.12.25 有馬記念
ワールドカップも終わり。
M-1グランプリも終わり。。
残すは。有馬記念。
まだ東京大賞典も、ホープフルステークスもあるよ。
東京シンデレラマイルもあるし。
とはいえやはりここは1つの区切り。有馬記念。
今年最後です。お付き合いください。
さて有馬記念。どうする?
ドイツ相手に。スペイン相手に。どうする日本。
![](https://assets.st-note.com/img/1671877620242-OphJ4n4MUX.png?width=1200)
タイトルホルダーに勝つにはどうする。他馬。鞍上の皆さん。
小細工なんていらねえ。勝負するしかない。
なので、地力ない馬はひとまず消します。
![](https://assets.st-note.com/img/1671877727133-NYBsBkI8L3.png?width=1200)
ある程度スッキリ。残9頭。
でももう少しスッキリしたい。
スッキリできない。だってウエストランドが勝ったんだから。
さや香だろ!
少し戻れば、カベポスターFINALだろ!
もっと戻れば、令和ロマン敗者復活だろ!!
![](https://assets.st-note.com/img/1671877876720-6HJnS1TxqT.png?width=1200)
意外と傾向あるのね。
![](https://assets.st-note.com/img/1671877916673-LdopoSkh6w.png?width=1200)
ここでこの3つのポイントについて。
注:そんなに深く書いてません。
![](https://assets.st-note.com/img/1671878024545-WUK7nCqPWu.png?width=1200)
結果消しません。2頭とも。
本当はアスクビクターモアを本命にしたかった。
というよりタイトルホルダーとの勝負が見たかった。叶わず。
どこかで必ず!!
ベスト8以上。
さて次に。
![](https://assets.st-note.com/img/1671878299598-ITj8DA2vYm.png?width=1200)
やっぱり人気馬は消したい。ターゲットはヴェラアズール。
出来ずぎですJCは。田中碧ですか?
いや私は柴崎岳。エフフォーリア復活を期待している。
適性の変化だと、筆者は思う。
早いラップに追走がきつくなったんだと。よりスタミナ・タフさを求められるレースに適応する。そう信じている。買うよ絶対。
![](https://assets.st-note.com/img/1671878592956-TyuPAh5AE3.png?width=1200)
イクイノックスは、ワールドカップ後の三苫ぐらい人気。
私は板倉や谷口のほうを評価しているけどね。
谷口海外。年齢なんて関係ない。チャレンジいいね。
冒頭から、間接的に「タイトルホルダー強い!!!!」って言っている以上人気馬は評価しない。さすがに買い目に入れないことはないけど。
![](https://assets.st-note.com/img/1671878808267-EKpjzRs86y.png?width=1200)
この3頭なら。あの馬でしょ絶対。そうですよ。そうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1671878887741-WR0rnd2Qfo.png?width=1200)
はい。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1671878911539-d4L6CL1WOO.png?width=1200)
しかないでしょ。鹿ないでしょ。来シーズンは鹿しかないでしょ。
岩政監督本格始動で。昌子に植田復帰。鹿でしょ。
水戸も頑張れ。前田大然も水戸にいたんだぞ。と強く言いたい。
今年の充実ぶりはヴェラアズールと同様。
特に気性面。レースで福永さんに調教され。結果がここに来て出てきた。
言うことない。いい調教師になるんだろな福永さん。
![](https://assets.st-note.com/img/1671879193804-RVhMHg4QWr.png?width=1200)
ちょいちょいワールドカップとか話に入れたけど。
全くサインはありません。あしからず。
今年は変化の年でした。
来年はもっと競馬に関わっていける身。
いい締めになるように。
明日の有馬を楽しみましょう。