見出し画像

思ったこと@ディズニーシー

今日は。今回もバスから投稿です。昨日パルパルーザ以来のディズニーに行ったのでレポです。

乗れたアトラクション

  • アナ雪×2

  • ランタンフェス(dpa)

  • インディ

  • シンドバット

  • ソアリン

  • クラッシュ

  • ビックバンドビート

結構いい方なのでは!?アナ雪2回は1回はキャンセルを運良く拾えました。

アトラクションの説明はもっと詳しい人がいるでしょうから割愛します。今回はディズニー以外のところ。時系列順に、システムだったり、人を見て考えたことだったりをかきます。↓

開園待ちについて

私は5時に新宿に着くバスに乗り、6:00にはシーの開園待ち列に並んでましたが、そこまではリゾートラインがまだやってなかったので、マラソン状態。気づいたら1番最後になっていました。皆のお目当てはファンスプのスタンバイパス、DPA。

ファストパスについて

自分が小さいときのディズニーは紙のファストパスがありました。とにかく早い者勝ちだったような気がします。今のディズニーはたぶん全部アプリ経由。アトラクションに乗るのに、早く乗るには、dpa(課金)とスタンバイパス(ファストパス)が必要です。ファンスプのアトラクションともなると9時10分にはそれらが無くなるそうです。とりあえず、開園してすぐランタンのスタンバイパスとアナ雪のDPAをゲット。早く並んだ甲斐がありました。もちろんピーターパンやティンカーベルになりたいので(そのためにディズニープラスに入って見直したとか。)ファンスプのキャンセル拾いを狙ってリロード🔁。アナ雪をキャンセル拾いできました。(ピーターパン行けなかったけど次回の楽しみ)

より重要になったスマホ

そんな感じで楽しんだのですが、リロードしまくっている時にふと我に帰る瞬間がありました。

夢の国なのに、スマホ見過ぎ...

全てがアプリで完結するのでスマホ見ちゃうのはしょうがないのですが、なんとなく心が空虚になってる感じがしました。イマココにいない感じというか。イマココにいない感じ。ディズニーならではの非日常空間くらい、スマホを手放させてくれ!と思いました。
別にリロードしまくってアトラクションに乗るのが悪いんじゃなくて、そうせざるを得ない感覚に寂しさを覚えました。一緒に行ってくれた友人とももっと話したかったな。

なんだか暗い感じになっちゃったけど、批判するとかそーいう意図は全くないです!!ディズニー最高!!大好き!!です!!!

こんな感じで、スマホ利用について考えさせられたディズニーシーでした。

ではまた。

↓画像^_^


アナ。いい席だった!
オラフ
ラプンツェルもいい席

いいなと思ったら応援しよう!