
#OL #平日 #34
住んでいる街で、夏の終わりにクソデカ踊り祭りがあるのですが、その翌日、家のエントランス(カッコよく言ってみただけ)に「金魚 よかったら お持ち下さい」という大家のメモと、金魚が入ったバケツが置いてあった。
大家、金魚の的屋でもやったんかな。
さて、テメーが唯一聴いているラジオの夏恒例企画「真夏の果実を聴かせて」の季節が今年もやってまいりました。
お母さんの留守電のエピソード、何度聴いてもゲボを吐くぐらい泣いてしまいます。
(布教という行為、非常にキショいとは思っているのだが)この世を生きる人全員に聴いてもらいたいのに、違/法/ア/ッ/プ/ロ/ー/ドしかない。もったいねー。
公式、お願いですからPodcastに上げていただけないでしょうか?
脳みその構造的に、日本語が流れているとそちらに気を取られてしまいBGMにできないため、あまりラジオを聴く習慣がない人間なのですが、大学の卒業制作でラジオ番組を作りました。懐かしいですね。また何か形にしたいです。