でらますとスタローカフェ

11thの延期で断念していたでらますと、スタローカフェにいってきました。
でらますは夜行バスto夜行バスだったので、ものすごい疲れましたが、初めての名古屋は楽しかったです。一緒に行く予定だった友人が直前でコロナにかかってしまったため、1人旅行となりました。悉く名古屋旅行を邪魔してくるなコロナ…。

でらますで印象的だったのは、香源さんの桃子タワーですね。マジでデカくて圧巻でした。


香源を開店凸した後は名古屋エスカへ。ノリノリのり子さんを買いたかったのですが、残念ながら売り切れで買えず…。ノベルティも切れていたようで、Pの熱量を感じますね。
お昼はエスカの矢場とんで食べました。開店10分前くらいに並んだのですが、既に15組ほど並んでおり、びびり散らかしました。ですが回転も早く、少し待ってすんなり入店。名物の味噌カツは美味しかったです。

スタローカフェ

現在ミリシタで進行中のスタローのコラボカフェが丁度やっていたので、名古屋からの帰りに行ってきました。
今回のコラボカフェは1幕から4幕まで。さらにその中から一宮真珠星と笹森藍がメインのコラボとなっています。
時間的にちょうど空いていたので、秋葉原と銀座の両方に行ってきました。メニューで衝撃的だったのはUpperDogドッグですね。値段もアッパーです。コラボカフェはミリシタ7周年のステラマップカフェが初めてだったこともあり、そこを自分の中の基準にしていたため、ちょっと内装は肩透かし感を覚えてしまいましたね。
ですが、実際にパネルなどを見るとやはりテンションは上がるので、なんやかんや楽しかったです。

それぞれ、パフェとドリンクを注文しました。味はどちらも良かったです。値段と氷の量には目を瞑ってやりましょう。

今回は第1幕から第4幕でしたが、第2弾として第5幕から最終幕までもやって欲しいですね。その時は、なるとクロエになるかな?
スタロー本編は、第5幕の本編と未完成のポラリスとの噛み合いがとても好きなので、是非ともお願いしたいです。


いいなと思ったら応援しよう!