![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6734988/rectangle_large_4ce41a04bb90f4ef6969485306d5b9c2.jpg?width=1200)
最近のラジオは楽しい
ラジオって聴いていますか?というかラジオというと何も思い浮かべますか?まずはradiko(ラジコ)を思う人もいれば、ニッポン放送や文化放送を思う人もいるかもしれませんね。
僕はそういうラジオも時には聴きますが、やっぱり今はVoicyという音声ラジオアプリや超!A&G+というアニラジを聴いています。
Voicyはインフルエンサーさんが伝えてくれるラジオで、自分が好きな分野(仮想通貨、金融、ダイエット、恋愛など)の情報を自身の中にインプットするためのツールとして活用しています。
テレビなどを見るよりも、情報が新鮮で面白いことが良いですね。今後は個人のインフルエンサーの時代が来ていることを感じますよね。
超!A&G+では、今はそんなにアニラジや声優ラジオを聴いてるわけではありませんが、ヨルナイト×ヨルナイトという鷲崎健さんがパーソナリティをしているラジオを聴いています。
アニメイベントなどの司会をしたり、ラジオパーソナリティの経験豊富な鷲崎さんが繰り出すトークが面白くて、毎回楽しく聴いています。こちらは前者の勉強というよりもエンタメコンテンツとして聴いている感じです。
今テレビを見る人が減っていると言われていますが、ネットだけの情報を仕入れている人が多いと思うのですが、他の媒体からの情報を手に入れることを考えて見るのはどうでしょうか?
ラジオであれば、通学・通勤中に簡単に聞くこともできますし、オススメですよ。