日経平均今後の展望最新版(1月21日版)

前回noteは5ポジとったのですが、トータルだと97.5円勝ちでした😊✨(1ロット換算)

大きくは勝てなかったですが、一時期137.5円負けでしたので負けなかったのは大きいとみています。

新年一発目noteは460円勝ちでしたので、97.5円勝ちとあわせて557.5円勝ち、ですね!(トータル)(1ロット換算)

まあ負けなかったこと、が今後大勝ちした時に生きてくるのかな、と思っていますよ😊✨

トータルの成績は過去のnote、1年前、2年前、3年前、それぞれ何冊か選んでよんでみてください。(note前半部分に成績は書いているので)

短期で見ると負けはありますが、10.20回の長期で見て負けてる箇所はおそらく一箇所もないと思うので…😊(どこをきりとっても)

まあ相場は確率論、数学です。僕らにできることは期待値が高いと思うことをたんたんと繰り返すのみ、なんですよね😊で、最後はシグナルの確率に収束します。(少なくとも過去3年はそうでした)

最近新しいフォロワーさんに「どんな人にnoteはあっていますか?」と聞かれたので個人的に思うことを新しいフォロワーさん用に貼っておきますね!

①どちらともとれる言い回ししかしない株アカ
②外した時に外した、と認めない株アカ(当たった時だけドヤり、外した時はふれない)
③ロットを明かさないで方向性だけをいう株アカ(逆いった時損切りがどこかわからない)
④ロットを明かさないで「買い増し」「買い増し」と無限♾️ナンピンする株アカ(損大利小)

などの株アカにうんざりした人になら悪くはないのかなと思っていますよ😊✨

僕はわからない時はわからない、と正直にノーポジにしますし、期待値が高いと思った時のみポジをとります。そして当たっても外れても必ずふれます。(というかポジの先出しなのでふれざるをえません)ポジの先出しなので逆いった時は損切りまで公開します。(ロットを書いてるので無限♾️ナンピン出来ない)

とにかく正々堂々先出ししてほしい、という方には悪くはないと思っています😊✨

ただ、読むとしたら10回はよんでください。どうしても単発とか2.3回で見ると負けることは必ずあるので…まあ10回読んで3万勝てない、ということほぼないと思いますよ😊(もちろん100%ではないですが)

期待値や数学が苦手でない方のみ、お読みください✨

理論理屈は後からでも大丈夫、という方のみお読みください。

いつも通りこちら↓は必ずお読みください。

では、ここから本文です。

ここから先は

7,867字 / 27画像

¥ 3,300

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?