2019/5/24 3面 コンビニ24時間営業見直し
このニュースは、コンビニエンスストア各社が検討を迫られ得ているというニュースだ。この問題はコンビニの24時間営業についてだ。日経の調査で24時間営業でなくてもいいという意見が7割以上に達した。しかし、運営各社は客離れを懸念し、全面的な見直しに慎重になっている。24時間営業というのはコンビニの一つの大きな良点であった。しかし、人手不足や、深夜の利用者の減少などから24時間営業の需要は減ってきた。しかしいまだ深夜の営業は続いている。そのため運営が下したのは、立地や商圏によって営業時間を変えるというものだ。この方針に株むしや利用者は賛成の意見が多いようだ。
感想
僕の意見としては、立地や商圏によって営業時間を変えるという方針がいいと思います。僕は友達の家に泊まった時に夜更かしをしている時に、深夜のコンビニに行くんだけれども、まったくと言っていいほど人がいないにも関わらず従業員が2,3名いたのがとても効率が悪そうで仕方がなかった。コンビニの店舗によっては、深夜の需要があるところもあるので柔軟に対応していってほしい。そのためこの方針では運営の手腕が試される。
いいなと思ったら応援しよう!
