2月8日の相場について
日経平均、終値で2万9000円台回復
最大1.9兆ドル規模の追加経済対策案が近く
成立する見通しとなったことを好感
日経225先物
29410円
高値更新
29年ぶりに2.9万円超え
#日経225先物
ダウ
31148.2ドル
1月21日の高値更新間近
ゲームストップ株騒ぎが終息し
上昇に期待
#ダウ
S&P500
3894.1
連続陽線が続き
高値を更新中
#SP500
ナスダック
13856.3
SP500同様に高値更新
コロナが終息したらどうなるのか
#ナスダック
ジャスダック
187.12
225より上昇する力は強い
#ジャスダック
マザーズ
1267.32
リバウンドして上昇中
米ナスダックは上昇しているが
マザーズは不安定
#マザーズ
VIX指数
20.9
まだ19台には届かない
とりあえずは落ち着いたレンジ
#VIX指数
ゴールドスポット
6155円
レンジ相場
#ゴールドスポット
銀先物
27.103
なだらかな上昇が続く
40MAで反発するがその後もとに戻る傾向にある。
#銀先物
銅先物
3.64
40MAが下値支持線となり
反発している。
年初の高値を更新するか
#銅先物
ドル円
105.48円
200MAにタッチして
停滞している。
#ドル円
ユーロ円
126.96円
横ばい
#ユーロ円
ドルユーロ
0.8305ユーロ
ややユーロ高
#ドルユーロ
ビットコイン
409万9,334円
40MAで反転し上昇
パターン化
#ビットコイン
イーサリアム
1599.99
20MAと5MAの乖離が大きいため
調整の下落か
#イーサリアム
コーン先物
27,870円
ビットコイン同様に
40MA反転がパターン化
#コーン先物
小麦先物
641.2
40MA 下まで下落
反転するのか
#小麦先物
大豆先物
1366.6
レンジ相場
20MA上を推移
#大豆先物
Jリート
1881.47
上昇が続く
各企業の決算が上方修正の事案が多発
コロナ後のオフィス需要が高まる
五輪中止を折込すみか
#Jリート
WTI原油先物
57.40ドル
右肩上がり
#WTI原油先物
日10年債利回り
0.068
上昇中
#日10年債利回り
米10年債利回り
1.183
こちらも上昇
#米10年債利回り
スギホールディングス
7,380円
連日の急騰窓開けの連続
#スギホールディングス
ツルハホールディングス
14,650円
リバウンド
200MAを超えた
#ツルハホールディングス
任天堂
63,450円
横ばい
#任天堂
スクエア・エニックス
7010円
決算発表後に急騰
良くはなかったが
#スクエア・エニックス
大阪有機化学工業
3,660円
横ばい
#大阪有機化学工業