11月06日の相場について
ダウ週足ベースで急騰
日経一時29年ぶりの高値
金融緩和で金余り
大統領選挙混沌とているが
ねじれ議会を好感
ビットコインは急騰
基軸通貨が信用がない国の国民は
仮想通貨に交換?
日経225先物
日足 24,360円
2日から連続急騰
決算時期に重なり
コロナはどこ吹く風
#日経225先物
ダウ
日足 28323.4ドル
2日の200MAから反発と
大統領選の大勢が判明で
買いが集中的に入る。
大きく上昇しているが
選挙結果がこじれたり
コロナの上昇次第では
下落もあり得る
#ダウ
ナスダック
日足 11895.23
窓開けの上昇が続く
10/13の高値に並ぶ
#ナスダック
S&P500
日足 3517.3
連日の上昇で調整が
入る。この先選挙結果が
こじれると反落もありえる
#SP500
上海総合指数
日足 3312.1589
NYダウや225のように
大統領選の影響を
あまり受けてない
相場の値動き
#上海総合指数
ジャスダック
日足 174.25
窓開けての上昇
10/21の高値超え間近
#ジャスダック
マザーズ
日足 1243.27
値戻り反動は
ダウ、ナスダック
より弱い
#マザーズ
VIX指数
日足 24.9
25以下に下落
気まぐれなVIXに
右往左往される
#VIX指数
ゴールドスポット
日足 6599.00
金価格の戻りは弱い
コロナで印中の宝飾消費が
ないため人気がいま一つ
#ゴールドスポット
銀先物
日足 25.612
5MA上で推移
値を戻す
#銀先物
銅先物
日足 3.1595
連日の急騰で
10/22の高値に
迫る。
基本上昇トレンドは
継続
#銅先物
パラジウム
日足 7910円
20MA上まで上昇
値を戻すが不安定な
値動き
#パラジウム
ドル円
日足 103.342円
急騰し103円まで円が
買われる。株価が上がっても
円高なる。米金利は上昇傾向
にあるが最近は不安定な動き
となっている。
#ドル円
ユーロ円
日足 122.706円
やや円安に
#ユーロ円
ドルユーロ
日足 0.8419ドル
ややドル安に
#ドルユーロ
ビットコイン
日足 160万8117円
異常な上昇と言っていい
ほどの急カーブ
投機マネーが流入し
大きく上昇
この反動はまもなく
来るのでは
#ビットコイン
イーサリアム
日足 60.25
窓開けの上昇
ビットコインより
ボラは圧倒的に
小さい
#イーサリアム
コーン先物
日足 24,500円
40MAが下値支持線となり
反転を繰り返す
#コーン先物
小麦先物
日足 602.0
20MAで横ばい
株価とは違う
値動き
#小麦先物
大豆先物
日足 1101.4
上昇が続く
#大豆先物
Jリート
日足 1691.60円
反転し連日の高騰
20.40MAの帯の中で
推移するがコロナの
影響を受けることなので
トレンドの継続は
微妙
#Jリート
WTI原油先物
日足 37.14ドル
また大きく下落
不安定
#WTI原油先物
日10年債利回り
日足 0.022
下落
#日10年債利回り
米10年債利回り
日足 0.817
40MAで反転
やや利率があがった
今後の株価に反応するのか
#米10年債利回り
スギホールディングス
日足 7,190円
値戻りが続く
20.40MAの帯の中で推移
#スギホールディングス
ツルハホールディングス
日足 14,950円
1.5万円を狙う
大きく反転
200MAでの反発
#ツルハホールディングス
任天堂
日足 57,810円
決算発表後に
利確売
好決算だったので
今後が楽しみ
#任天堂
スクエア・エニックス
日足 6,470円
決算発表後に
利確売
上昇トレンドは継続
#スクエア・エニックス
大阪有機化学工業
日足 2,736円
横ばい
20MA上を推移
#大阪有機化学工業