某自主大会参加の備忘録?と今後について
1.挨拶
はじめましての方ははじめまして
ニケと申します。
36才です、アラフォーです。そろそろ膝が痛いです。
白髪が増えて来たそんな今日此の頃です。
ちなみに私は静岡県で6才の息子と2人暮らしをしているシングルファザーでもあります。
先日参加させていただいた大会の結果や一応ポケカ垢なのでデッキ紹介なども生意気にさせていただきます。
今回参加させていただいた自主大会の規模は
21~22名で下は小学生から、上は大きなお友達まで
幅広い年齢層が参加するとても素晴らしい良心的な自主大会でした。
日曜日開催ということもあり息子も連れて参加することに…少し長丁場だけどパパの携帯で暇つぶしにYou Tube見たり一緒に持って行くぬいぐるみもいて大丈夫だろ…と高を括っていたのが全ての元凶になるとも思いもせず………
2.当日の使用デッキと対戦
![](https://assets.st-note.com/img/1684146941284-DkibR2dbYk.png?width=1200)
かの有名なバツローグさんリスペクトの
通称『鍵パオ』
ロスト軸に対して2面でクレッフィを展開して
花選びやおとぼけを封じたり
ミラーで先行1ターン目にエンド前にクレッフィをバトル場に置いて隠し札、冷気を封じたり
などなかなか便利なクレッフィさん
ゲームでは害悪過ぎてめっちゃ嫌いでした☺️
そしていよいよ大会当日
告知では12時〜13時受付だったので少し早めに
12時半頃会場到着
息子も「ホゲータ達自慢するんだぁ〜」とウッキウキ🐒
![](https://assets.st-note.com/img/1684150872242-dU8NIX57rL.jpg?width=1200)
しかし実際は13時〜14時受付だったようで
13時に入場した時点で
息子「早くはじまらないかなぁ〜」と
続々と他プレイヤーも来て大会始まるまで暇だし
ちょっと対戦するかっと仲良くさせていただいてるワンさん親子の息子さんサクラ(小学6年?)と2戦程対戦
2戦ともボッコボコにされました笑(あの子はホンマに小学生なんか?😇)
そして14時いよいよマッチングが発表されて対戦始まるよーというタイミングで
息子「もう終わった?早く帰ろう」
パパ「え?これから始まるんだよ💦パパの携帯でYou Tubeでも観てて静かにしててね💦」
この時点で帰宅するべきだったなぁと今になって思います(猛省)
1戦目 お相手サーナイト
お相手事故気味もありなんなく勝利👍
2戦目 お相手ロスバレ(小学生のサクラ)
さっき2連敗してたのもありこん時はガチ(相手小学生)
1ターン目にクレッフィ2体は展開できなかったものの2ターン目?にはクレッフィを展開してにちゃにちゃ展開(相手小学生)
その後はジェットエネや逃げてネオラントのアクアターンでクレッフィを押し付けてハメ殺し状態に(相手小学生、私36才)
最後は押し切って勝ち!!(相手小学生)
そしてこの対戦後うちの息子がやってきて
息子「はやく帰ろーーー」とグダりはじめる
パパ「いやーごめん、まだ大会続いてるから我慢して?」
(息子不満そう…)
3戦目 お相手サーナイト(前回参加した時に同じくサーナイトでボッコボコにされたぼっちさん)
3ターン目に必殺ボス→マナフィ、キャンセルコロンが発動しラルトス&キルリアを2体吹き飛ばし押し切って勝ち👍
内心前回の雪辱を果たしたぞーっ!っとガッツポーズ
4戦目 お相手ロストカイリュー(アベさん)
スタートも悪く手札も悪いハイボで山札をザーっと見ると違和感…
あれ?ピンク足んなくね2枚いたか?
そこでよく見てみるとクレッフィが1枚サイド落ち&マナフィもサイドへ
結局逆に蛙さん手裏剣を食らい米粒ことセビエ達が吹き飛ばされ普通に負け
予選はここまで結果3ー1でトナメ進出確定
予選突破出来なかったら早めに退出しようと思ってたので子供に
パパ「ごめん、もうちょっと時間かかるから帰りにプチブロックとお菓子買ってあげるね!」
息子「うん、やったー」
(秘技お菓子やおもちゃで子供の機嫌取る作戦)
うん、いろいろとダメな作戦です。
そもそも子供のこと考えるならポケカの大会なんて出ずに子供と公園行ったり一緒に遊ぶのが『いい親』なんだろうな、と(猛省)2回目
小休止中に子供とコンビニへ行きお菓子諸々とパパはカフェインチャージ
![](https://assets.st-note.com/img/1684149949147-GbH8FdQasG.jpg?width=1200)
いや、え?ワンさんと同立4位で初戦!?
うわーなんか嫌な予感しかせん…
トナメ1戦目 お相手ワンさん(サクラのパパ)
こちらネオラントスタートからワンさんSPECIALにグッチャグチャにされました…
結果、トナメ1没!!はい終〜了〜!!!
その後も興味深い対戦がありパパこと私は準決勝に上がった卓や決勝を観戦
その時息子は4戦目に対戦したアベさんや他のプレイヤーの方にも遊んでもらったりキャッキャとしてて自分は内心
(普段遊んでくれる大人なんてオレか保育園の先生しかいないしありがたいなぁ息子も楽しそうで連れて来て良かったかな)ぐらいしか思っていませんでした…
そして大会終了
![](https://assets.st-note.com/img/1684150378575-w1YoXd1i9c.jpg?width=1200)
いやいや優勝したワンさんに初戦で負けただけで
オレザコちゃいますよ?
ネオラントスタートしたし?
別にオレトナメ1没だけど?
ワンさんと違う山なら決勝行けてたんじゃね?
はい嘘です、私はただの敗者です。😇
言い訳しようがありません
そして…
3.事件発生
授賞式?景品授与?などが終了後
各自主大会を開いてるプレイヤーの方から宣伝がありそれぞれが告知する時間に
そこでとあるイベント主催者が説明しようとすると
うちの子供がテンションMAXで騒ぎ
「うるせえ!」
と注意される始末…
そこで自分は一旦、イベントの主催者の告知を聞き片付けタイム入ったので
子供に「声大きすぎ!他の人がお話ししてる時にお前が騒いでたらみんな聞こえないでしょ!?わかる?それっていいことなの!?」
と周りに聞こえるぐらいの声で子供に怒りました…
(いやホントはわかってる、たくさんの人に遊んでもらって楽しかったんだよね?でもごめんね、他の人に注意される前にパパがお前を静かにしようよって諭さなきゃいけなかったんだ…)
自分に注意され人前ということもあり息子もふてくされ顔…
直後、仲良くしてもらってるワンさんのとこへ息子避難
自分はテーブルなどを片付けなどをしていると聞き覚えのあ
「ぼくパパ嫌いなんだよねぇ」
ブチッ!!
パパ「お前ぇ、今何つった!?嫌いって言ったか!?」
息子「あっ…」
パパ「…知らないからね」
その後の主催者や参加者の方にも挨拶せずに退出
慌てた子供は必死に追いかけて来て
「パパごめんなさい」の連呼
はい、全て大人気ない自分が悪いです。
冷静になると完全に自分にしか非がありません。
大会主催者の方、参加の皆様、大変申し訳ありません。
そして息子へ
本当にごめんなさい、こんなパパを嫌っても当然だと思う。ごめん
4.まとめ、今後について
はい、ここまでお目汚しなnoteを閲覧いただきまことにありがとうございました。
今後については
土日祝日の大会は参加しません
ポケカの大会に出る時はあくまで平日の子供が保育園に行ってる時のみとします
例外として子供がポケカの大会行きたいなどと言った時のみにします。
結局、ポケカするのかよ、反省してねえなと思われる方も多いと思います。
その点に関して何も弁明は御座いません
自分自身がガキなのは承知の上です
ここまで、拙い駄文をご覧いただきありがとうございます。
皆様は良きポケカライフを!
最後に当日会場にいらっしゃった方々、本当に大変申し訳ありませんでした。