
満ちていく。
3月25日。午前0時。
私にとって長く、短い本気の1週間が始まった。
予想外だったことが、私の枠内でタワーが2本も建ったことだ。
1本は相方から、もう1本は私なんかを推してくれている変わった男からだ。
いただいた時の感情は、予想外と先述したのでお察しかもしれないが
動揺が一番強かった。それと同時に頑張れと背中を押してくれている気がして、自分自身、身の引き締まる思いになった。
3月25日。午後6時。
自遊空間イベント開始。
人生初の凸待ち企画を開催。計26名の方と写真を撮ることができた。
凸で歌を歌ってくれたり、初見様にも凸してもらえたり凄く楽しい6時間だった。
3月26日。午後11時。
先日まで遊んでいた友人がインフルエンザB型に感染したと連絡が入る。
このシチュエーションで、私は病気を貰わずに済んだことがなかった。
案の定、体調が悪くなり昼枠は30分早めに閉じる。
3月26日。午後7時。
2つの意味で熱が上がっていた。
イベントで勝ちたい熱。そして、もう片方はお察しだろう。
目の前が揺れ始め、配信どころではなくなり早めにミュートに変更。
ここから後は、イベントではなく療養だった。
待っていたのは孤独の中インフルと戦う事のみ。
病気は慣れているが、相変わらず一人暮らしにかかる病気には心折らされる。
1時間に1回苦しくて起き、腹痛に殺されかけ、食欲は無く、体温計とにらめっこするだけの日々。
本当に何しているんだろう。頭からこの言葉がずっと離れなかった。
3月30日。
やっと体が楽になってきた。それと同時に配信がしたくなった。
焦り。その気持ちしかなかった。
結果、その日の声出し配信は最悪な程に絶不調だった。
声はかすれ、咳が止まらず、心配しかされない状況。
配信者として最低だった。
3月31日。
昨日の反省を活かし、焦らずにゆっくりしていたが、
昨日よりひどい声になったらどうしよう。
出てくるのは不安。焦り。負の感情ばかり。
こんな私を待っていてくれている人に気付いたのは23時になってからである。
3月31日。午後11時。
走るどころか、歩けてもいないこのイベント期間を最後だけでも走ろう。
そう決めた時には咳き込みながら歌っていた。
最後まで歌い切った後。猛烈に悔しさだけが残った。
2週間前から企画を建て、どうしたらリスナーさんが楽しめるかを1人模索し、1週間のタイムスケジュールを念入りに仕込んだ。自分でも手ごたえのある内容で楽しみにしていたほどだ。
それを自分の体調管理の甘さで発揮できずに終わった、こんなに悔しいことは今までになかったほどだ。
きつく締めていた蛇口も、悔しさの前ではゆるんだ。
でも、ここまで頑張ってこれたのは他でもないリスナーさんがいてくれたから。改めてこの場で感謝を伝えたい。本当にありがとう。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
先週の私の感情がたくさん見れて幸せだと思ってください(強気)
そして事務所イベント、自遊空間イベントも応援いただきありがとうございました。
順位はどちらも振るわなかったのですが
MVirtual正式メンバーになることができました!
2月の事務所イベで遠くに感じた40万PTを達成できたかと思うと、本当にリスナーの皆様には感謝しかありません。本当にありがとうございます。
そして、ここでお知らせなのですが
私事なのですが、4月からは完全ゲリラ配信になります。
理由は私が大学生として正念場を迎えるタイミングになったためや、生活習慣を整えることが主な理由です。
また配信する際はREALITYで急に始めたり、Xでポストしてから開始するように心がけるのでどちらも通知オンにしてくれるとありがたいです。
それでは、おつテオでした~!