![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83670827/rectangle_large_type_2_ff28028249ca47d486a6ad1b389e30b7.jpeg?width=1200)
日光で1泊2日ワーケーション①~コワーキングスペース編~
外出自粛に煮詰まった!
コロナの感染者数激増のため、リアルイベントをキャンセルしたり、東京行きを断念したりしている私。リモートワークができる身なので、余計なリスクは取りたくないと考えての行動です。
しかし、ここ数ヵ月は2週間に1回くらい東京に行っていたので、流石に煮詰まりました。
真夜中に突然Twitterでゲストハウスのアカウントをフォローしまくってみたり、デジタルノマドワーカービザについて調べ始めたりと暴走していたのですが、近場でいいからもう今すぐ何処かに行きたい!
そこで、2食付き&地域割の使える日光のペンションを発見し、週末を使ってワーケーションがてら行くことにしました!
日光なら、家から1時間半ほどで行けます👍
実は、今年の4月にシェア街で知り合った方が関わっているイベントで日光に行ったのですが、その時に新しくできたコワーキングスペースがあることを知りまして、使ってみたい思いがずっとあったのです。
そんなわけで、今回から何回かに分けて、ワーケーション体験談をお届けします!(半分観光ガイド)
まずはけんちん汁ランチから!
出発日は、朝イチのメールだけ返して早々に自宅を出発。日光で早めのお昼を済ませて、午後からコワーキングスペースで仕事をすることにしました。
生憎の雨予報だったため、駅近くでランチができる&11時には空いているところで探したところ、「日光けんちん汁 古はし」という定食屋さんを発見。コワーキングスペースのある郷土センターからも近かったので、こちらに伺いました!
![](https://assets.st-note.com/img/1659165588047-d0CBSjPrdr.jpg?width=1200)
いきなり観光気分w
時間も早かったので混雑もなく、密を回避。具がたっぷりのけんちん汁、とっても美味しかったです。外食自体が久しぶりだったので、これだけで目的を果たした気分になってしまいましたが、一応仕事しに来てます。
12時には、ちゃんとコワーキングスペースに向かいました!
郷土センターmekkeのコワーキングスペース
郷土センターmekke2階のコワーキングスペースは、日によって混んでいるという情報もあったのですが、行ってみたらその日は貸し切り状態でした。空いていれば、事前予約なしに使えます。
誰もいないのをいいことに、写真を撮りまくる私。
![](https://assets.st-note.com/img/1659166373698-PqZUIg0YKk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1659166405383-Pwi7pD4Oag.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1659166485516-tU9NBItIfB.jpg?width=1200)
他に和室もあるようです。
料金は1時間400円。1日いるなら1200円。空いていれば、追加料金なしで何処でも使えるとのこと。私は半個室を使わせていただきました!
めっちゃ綺麗だし、ネット早いし、静かだし、超快適!
閉館の17:00まで5時間ほど利用しました。
こちらは9:00から空いていて、飲食もOKなので、お昼を持ち込んで一日仕事をすることもできます。途中外出もOKです!
ちゃんと仕事した感を味わえた後で、今度はお宿に向かいます。お昼過ぎから土砂降りだったのですが、お仕事が終わるころには雨も上がっていました🌞
次回はペンション編! 乞うご期待🎵
いいなと思ったら応援しよう!
![穂積歩夜(ほよ)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113275935/profile_47b618dfe28f04353196d85017b115cc.png?width=600&crop=1:1,smart)