![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60317628/rectangle_large_type_2_f867fa9f8055569b526ccb7399b25622.jpg?width=1200)
「トイトレ&プレ保育」受付開始!
10月からスタートします「トイトレ&プレ保育」
詳細いよいよ発表です。このプランについてはこちらから☆☆☆
次年度幼稚園へ入園予定の2歳児対象
期間 2022年10月3日(月)から2023年3月31日までの半年コース
☆月曜日、木曜日 週2回
☆10:00~16:00 メンバーさまは9:30から17:00
*1カ月 8回 半年コース(全48回)
*体調不良でお休みの方は別日への振替可能です。
特典1 連絡帳一冊進呈
お預かり時のお子さまの様子、トイレの時間、間隔など記載いたします。ご家庭での生活リズムの目安にもして頂けます。
育児に関する質問なども是非書いていただき、ともにお子さまの成長を見守り、適切なかかわりができるようにいたしましょう。
特典2 幼稚園入園後ご利用いただける、休園、夏休みなどにご利用いただける一時預かり1回無料チケット進呈
☆紙おむつ使用でスタートします。
トイトレ毎月のテーマ
毎月のテーマに沿って
1カ月の目標として進めていきます。
目標を提示することでご家庭でもお子さまにどのようなかかわりをすれば良いかがわかりやすくお家の方のイライラも軽減されるはず。
第一段階
10月 「トイレ、おまるに座ってみよう!」
11月 「あらっ!パンツぬれてないね!」
12月 「トイレでおしっこ気持ちいいね!」
*まずは年内で第一段階が終了することを目標といたします。
目標を達成、あるいは目標に近づくことでスッキリしたお気持ちで2022年をお迎えいただきたいと思います。
*第一段階終了後、年明けからはいよいよ完了へ向けて進めてまいります。
お正月をはさむことで一旦後退することもございます。1月はまずはリズムを整えるところからスタート。お子さまの成長に合わせた働きかけを行っていきます。以降のスケジュールはご利用の方へ随時お知らせいたします。
プレ保育
季節のあそびや制作、感触あそび、アート遊びなど五感をつかってにじっこくらぶの遊びを毎回体験。「いっしょに遊ぼう!」「たのしい!」など情緒の安定、心の成長を感じていただきたいと思います。
発達のご心配なお子さまの個人に合わせた関わりやアプローチ、相談にも応じます。
*トイレットトレーニングには心の成長も大切な要素のひとつです。
プレ保育、トイレットトレーニングの両面で成功体験を積んでほしい。
だから「トイトレ&プレ保育」なのです。
「トイトレ&プレ保育」半年コース
↓
料金はこちら☆☆☆
↓
↓
お申込みはこちらへ
☆☆☆
ライン登録してお得な情報もお届け!
☆☆☆
☆少人数だからこそお子さまの気持ちに寄り添いながら無理なく、丁寧にプラン内容を進めていくことができます。
☆個人の発達に合わせたかかわりをすることでお子さまが成長するきっかけつくりをいたします。
☆現在ご家庭でお過ごしのお子さま、保育園などに通わずに幼稚園へ入園を希望されている方におすすめです。
☆衣服の着脱からスプーン、お箸の持ち方・ハサミの正しい使い方まで総合的に2歳児に必要な発達の手助けをいたします。