
個人懇談/兄弟ラストの中体連
皆さんこんにちは虹色の朝陽です。
今日も朝陽は朝からデイサービスに行って来ました。

夏休みのデイサービスは毎年そうなのですが、7月だけ利用して8月はデイサービスを利用していません。
というのも、8月になると夫が長期休暇で帰ってくるので、お父さんと一緒の時間を大事にしたいという思いもあるので8月は利用していません。

毎年7月も休みたいと言う朝陽ですが、今年は7月だけデイに行くんだよね?と私に確認をして特に嫌がることもなく、デイのお迎えをまだかなーと楽しみにしている朝陽です。

朝陽がデイに行ったら私はバタバタと家事をこなしすぐに昼ごはんの準備…引越しの準備や手続き関係もボチボチ始めなければいけないので、夏休み中にある程度終わらせたいと頑張っているところです。
こんな生活があと1ヶ月も続くなんて…早く終わってほしい夏休み。

先日朝陽の小学校の個人懇談がありました。
いつもは通常クラスで担任の先生と話をして、その後支援級へ移動して支援級の担任の先生と話をするという流れだったのですが、それだと時間もかかるし情報の共有という面で一緒に話した方がいいのではないか?と思っていました。
今年は学校からどのようなスタイルで懇談をしたいか?というアンケートがあったのですが、とてもいいなと思いました。
保護者によっては、通常クラスの先生とも支援級の先生ともじっくり話をしたい人もいるだろうし、私みたいにあっちこっち移動せずに少しでも早く懇談を終わらせたいと思う保護者もいるだろうし…。希望を聞いてくださると助かるなと思いました。
個人懇談で実際に3人で話してみて良かった点や私自身がもっとこうすれば良かったなと思う点もありましたので、またYouTubeの夫婦会議の時にでもお話し出来たらいいなと思います。

そして今週は、新しい家の住宅設備(キッチンや建具や洗面など)が取り付けられたのを確認したり、長男次男の三者面談があったり、週明けには北海道から来福あったり…何かと忙しい月末なので、バタバタと7月が終わりそうな予感です。大変ですが、マイホームの完成も楽しみですし、札幌からのお客さんに会えるのも夏休みの楽しみでもあります。
サポートはお気持ちだけで十分嬉しく思っています。いつも応援本当にありがとうございます。