見出し画像

久しぶりの雪で延期に/ドキドキのお便り

福岡も1年に1度は雪が積もる日があるのですが、今年も雪が積もりました。

大雪の影響で大変な地域もあると思います。少しでも被害なく皆さんが穏やかにすごせますように…。

雪で大変な地域もありますが、めったに雪を見ることがない子ども達にとってはやはり雪を見ると嬉しいようです。

私も夫もいい歳ですが、雪が積もるとテンション上がります。

ラテももうすぐ3歳ですが、今年は過去1嬉しそうに公園を駆け回っていたのでいつもよりお散歩が長めのコースに。

しっぽフリフリで猛ダッシュ!リードが外れそうな勢いで走りまわっていました。

リードを離すと(離してもOKの場所)自由にずっとお散歩して楽しそうでした。

初めての雪の日はブルブル震えていたラテも雪遊びの楽しさを知ったようです⛄️

雪が積もるとゆきだるまを作りたがる息子達。
今年はどうするのかと眺めていたら、中学生の次男は友達と夜の公園に集まりくらい中雪だるま作り。

朝陽も一緒に参加して完成した雪だるまを玄関に飾ってくれていました。中学生にもなるとだいぶ立派な雪だるまに仕上がっています。


明日休校になればいいなーと言いながら眠りについたのですが、、、残念。いつも通りに登校です。

いつもなら気持ちの切り替えに時間がかかりますが、今年は歩いて登校したい!と張り切って登校した朝陽です。

歩きたくない気持ちを後押ししてくれる雪景色に感謝。

しかし、この日は楽しみにしていた支援級の活動が中止に。
クラスのみんなで初詣を楽しみにしていましたが、延期になってちょっと残念そうにしていた朝陽です。

毎年雪が降ったら毎年カメラにおさめたくなる子ども達の姿。
無邪気に遊んでいた日が懐かしい。
いつまで雪遊び楽しむ姿が見られるかな♪

ここから先は

994字 / 7画像

購読すると2025年1月の記事が全て読めます

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

サポートはお気持ちだけで十分嬉しく思っています。いつも応援本当にありがとうございます。