![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86747946/rectangle_large_type_2_b6ed8b4e09dcf5982a0c21f2920dadc9.png?width=1200)
生活リズムと遅刻の日々
皆さんこんばんは虹色の朝陽です。
今日は久しぶりにお昼時間YouTubeライブをさせて頂きました。(アーカイブはありません)
![](https://assets.st-note.com/img/1662989235396-uKZyIOuibv.png?width=1200)
今日は朝陽が学校に遅れて登校した事からYouTubeライブでも皆さんに色々と話を聞いてもらい私もちょっと心が軽くなりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1662988084152-cJEixMzyio.jpg?width=1200)
学校を休んだ時の学習方法について皆さんとお話しをしました。とても学びや気づきのある時間でとても楽しかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1662988177004-Png8BqSCTJ.jpg?width=1200)
学校に到着したものの一旦家に引き返して11時頃に登校。
火曜日配信のボイシーでもお話ししているのでよかったら聴いてみて下さい。
![](https://assets.st-note.com/img/1662988279492-3AHi6XjshY.jpg?width=1200)
自宅に戻って取り組んだのは通常クラスの宿題プリント。これだけではなく他にもプリントがあったので国語の問題を一緒に解いたり、トータル2時間くらい一緒に勉強をして学校へ遅れて登校しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1662988452334-PBKAxAPkuR.png?width=1200)
デイサービスにも行って、宿題もスムーズに取り組んだと連絡帳には書かれていて学校に行ってしまえば朝陽も楽しく過ごせているみたいなので、まずは乱れた生活リズムをしっかり整えなければいけないなと思っています。
今日はそんな我が家の様子を綴ります。
ここから先は
1,175字
/
13画像
サポートはお気持ちだけで十分嬉しく思っています。いつも応援本当にありがとうございます。