![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79470639/rectangle_large_type_2_ec5a11b3066992dd07f4a13b50755818.png?width=1200)
もうすぐ運動会 お母さんに見せたいものがあります
皆さんこんばんは虹色の朝陽です。
1ヶ月ほど前に開設したYouTubeのサブチャンネルの登録者が1000人を迎えました。ありがとうございます。
サブチャンネルは(こちら)
![](https://assets.st-note.com/img/1653731326892-GHSAo3KwdA.jpg?width=1200)
私がどうしてサブチャンネルを開設しようと思ったのか?についてはボイシーの方でお話ししておりますので聞いてみてください。
時々、「発達障害系のYouTubeチャンネルは見られますか?」と質問を受ける時があるのですが、私は基本的に見ていません。
私はボイシーというプラットフォームで音声配信をスタートさせてから視聴者さんやリスナーさんから色んな話を聞いて発達障害系のYouTubeチャンネル以上に沢山の学びがありました。
発信いていく中で、障害について知ってもらう理解してもらうには、1人の人気ユーチューバーなんかの存在ではなく、色んな方の子育てを紹介する方が悩んでいる人にとってもよっぽど勉強になるし価値があると思っています。
インフルエンサーじゃなくても、人気ユーチューバーでもなくても、普通に子育てされている皆さんそれぞれの親子には価値がある。
「虹色の朝陽さんの発信に救われました」という言葉に私は何度も元気をもらったしここまで続けて来れたのですが、きっと視聴者さんの話にも同じように救われて元気になる方も沢山いるのです。
日々悩み苦労している視聴者さんのエピソードには沢山の共感が集まるはずです。
![](https://assets.st-note.com/img/1653732318115-2geB1o1Ugg.jpg?width=1200)
私はみんながやってない事をやりたくなる性格でもあるので、自分のチャンネルで色んな親子の子育てをご紹介していけたらいいなと思っています。
私の子育てだけではなく、皆さんの子育てを応援してくれるような人がチャンネルに集まることを願っています。応援していただける方はぜひチャンネル登録も宜しくお願い致します。
さて、今日は運動会だったのですが、運動会の様子はまた別の日記で書くとして…今日は朝陽が頑張った運動会の挨拶をご紹介します。
ここから先は
サポートはお気持ちだけで十分嬉しく思っています。いつも応援本当にありがとうございます。