見出し画像

2025年スタート

気付けば2025年1月も半分過ぎようとしておりますが、新年明けましておめでとうございます。新年のご挨拶と虹色の朝陽家の今年のお正月はちょっとだけいつもと違う…そんなお話をボイシーで配信しております。



いつも家族揃って初詣へ行くのですが、今年の初詣は長男が受験生で塾の冬季講習ということもあり、4人で行ってきました。


いつものように参拝が終わったらおみくじを引いてお守り買って梅ヶ枝餅を食べて帰るというコースです。

おみくじは…誰も大吉が出ず…毎年家族揃って小吉とか吉とか末吉とかそんなばっかりです😅私も微妙な結果でした。とほほ。

長男の受験が終わったら今年は続けて次男の受験。
今年は次男の進路でまた悩む1年になるだろうな…そんなことも今年はマガジンでつづっていけたらと思います。

いつもは3日に行くのですが、1月に試験を控えている長男なので、インフルも流行っているしなるべく人混みを避けたくて落ち着いたタイミングで行ってきました。それでも多い…。

梅ヶ枝餅ってやっぱり出来立てが美味しい。
朝陽も1つ食べれるようになってた◎

太宰府天満宮へ行くと毎年500円もするおみくじ(景品は100均にあるようなもの)がしたいと言ってた朝陽。


今年はさすがにもったいないという事に気づいたようで、、笑。お年玉を使って好きなキーホルダーを買っていました。

目ん玉びよーんって出るやつ。
お年玉で好きなものをちょこちょこ買って楽しんでいます。

子ども達の成長と共になかなか家族揃って出かけることも少なくなってきました。あと何回こうやって初詣に行けるかな☺️


今年も家族が健康に過ごせますように…。
どうぞ2025年も虹色の朝陽を宜しくお願い致します。

ここから先は

782字 / 6画像

購読すると2025年1月の記事が全て読めます

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

サポートはお気持ちだけで十分嬉しく思っています。いつも応援本当にありがとうございます。