見出し画像

③My Ka'ao:あの時あの場所で会ったのは?一体どんな意味が?

ALOHA〜🌺
フラとハワイのDEEPなお話し@虹色に包まれて
古代出雲&HULA技術探求家
ナルです🌴


あなたにとってのALOHA💖とは何ですか?

前記事↓

溶岩台地がむき出しのあけっぴろげなハワイ島
そして
人々が優しい。

Waiohinu parkから始まったハワイ島の人々との触れ合いは、
常に優しさとともにありました。

これは
作られた優しさではなくて、
心からの優しさですね。

さらに言うと、

優しいという言葉より、
受け入れる、懐が大きい
という言葉の方が合っている気がします。

この居心地の良さを新婚旅行で知ってしまった
ナルと夫。

それ以降、

夫の休みが取れるたびに、
と言っても合計3回ですが、、
ハワイ島に通いました。

その後

ナルはフラの学びに入っていくのですが、

意外にも

ハワイ島のフラを学ぼうという頭は
全くありませんでした。

え?
ありゃりゃ?
ですよね。

ナルの経験的に、

ハワイ島のフラを好む人は
ペレが大好きという人が多いです。

溶岩ペレの荒々しさを
大地に根差して男性的にがっつり踊る。

そういう風に潔くかつかっこよくありたい。
本来の自分の姿をペレに投影している
かもしれません。

一方、ナルは、

波のように、
風で揺れる木々のように
曲線を好み、柔らかさを好み

そういう自然を表現することが喜びですから、

もっと柔らかく優雅に踊りたい
という気持ちが強かった。。

だから、

ハワイ島以外のフラを学べたらいいなあ
と考えていたんです。

今思えば浅はかな発想ですが、、、

でもでも、

なぜか、

行きつく先は、

どうしてもハワイ島

なんですね。

そこしか選べないという感じ。
引き寄せられていたのでしょうか。。

ナルの現在の師匠はもちろんハワイ島人ですが、
その前に教わっていた方々も
全てハワイ島のクム。

当時は何とも思っていませんでしたが、
今思えば、
不思議の連続でした。。。



つづく



🌺 🌺 🌺 🌺 🌺 🌺 🌺 🌺
12/8(日)安来プラーナ1F広場で踊ります。
LITTLE HAWAII クリスマスイベントに参加させて頂きます。
クリスマスソング2曲ともう1曲、合計3曲を
心を込めて踊りますので、見に来てくださ~い​!
11時頃からの出演です。
🌺 🌺 🌺 🌺 🌺 🌺 🌺 🌺

🌴古典フラクラス 次回は12/15(第3日曜)9:30~12:30 毎月1回
🌴前日迄に予約 フラ・エクササイズ 毎週水曜日 妊婦限定11:00-11:30、一般11:30-12:00
🌴指導者養成クラス※ 次回は12/15(第3日曜)13:30~16:30 毎月1回
🌴健康維持増進のためのフラクラス 隔週(月)、毎週(水)、月1(日) 
🌴ただいま準備中 DEEP ALOHA JUKU
🌴ただいま準備中 名曲:海を歌って踊ろうクラス フラを踊ってみたい初心者、ウクレレで弾いて歌ってみたい初心者

※指導者クラスは指導者養成クラスに名称変更しました。
 現在指導している方も参加いただけます。
 このクラスでは、ハンドモーション、ステップの曲線を最大限に出す技術も指導していきます。

🌴全てのレッスンは
Family Bond Yoshioka Clinic2F
スタジオピリオハナで開催します↓↓↓

https://www.facebook.com/Futaba.L.Yoshioka/



I love BTS
悩める虹の母 なる でした〜🌈
Thank you for reading
& Love you💗

いいなと思ったら応援しよう!