![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31630994/rectangle_large_type_2_094aa70ea149453d18432dbcbb4711f2.png?width=1200)
にーやんの勝手にスピード指数『win❸柳都ステークス』編
どーもにーやんです( ¨̮ )
今回はWIN5レースの3つ目。
新潟10R
柳都ステークス
です🤗
【新潟ダ1800m】
最後の直線に入ったところからのスタートで、
1コーナーまでの直線距離は389m。
前半は速めに流れる傾向も、
コーナー角度がキツイため、
道中のペースは落ち着きやすい。
また、新潟ダートコースは高低差が0.6mと
JRA全10場でもっとも高低差が少ないため
道中うまく息を入れた先行馬が
もうひと踏ん張りして
前残りとなるケースが多い。
外々を回らされる馬や、
後方待機馬は不利。
少々ペースが速くなっても
好位のポジションを取り切るのが得策。
最後の直線は354m。
他のコースでオーバーペースに
巻き込まれてしまった
逃げ・先行馬の反撃には注意。
前後3ハロンの平均:36.0〜38.1
先週の苗場特別も2勝クラスですが
前半35.9 後半36.5
結果は 先、逃、先と前残り。
脚ぬきの良い馬場も手伝って
タイムも1.51.2 と速い決着でした。
やはり前で競馬が出来る馬から
探して行きたい所です。
【にーやんスピード指数】
上から上位順 。敬称略。
◎推奨軸
☆推し穴くん
馬名 性令
騎手 斤量
指数平均 / 前走指数(脚質)
自己最高指数(コース)
※最高指数は直近5走中の指数より
☆トラストロン 牝5
吉田豊 55
1246/1210(先差)
東京ダ1600[1210]
初コースと初の1800m。
毎回まずまずで崩れないも
抜けた指数がないのが不安。
☆アフターバーナー 騙6
北村宏57
1264/1280(差追)
中京ダ1800[1150]
追い込み馬で展開が鍵だけど
末脚ならメンバー中トップ。
○スマートフルーレ 牝4
戸崎 55
1297/1250(先差)
小倉ダ1700[1190]
2番手はこの馬か…?
惜しい競馬が続いて鞍上も
プラマイゼロ。なんならプラス🤣
◎ブランクエンド牡4
川田 57
1304/1130(先)
福島ダ1700[1130]
ダートに変えてからは指数も
[1270][1280][1130]
ガラッと馬が変わりました。
前走の[1130]も優秀でここは◎
トワイライトタイム 牡5
斎藤 57
1308/1350(先差)
東京ダ1600[1270]
クイックファイア 牡5
中井 57
1310/1390(先差)
新潟ダ1800[1210]
トイガー 牡4
宮崎北 57
1355/1300(差追)
東京ダ2100[1300]
☆グレースゼット 牝4
川須 55
1368/1490(逃先)
中京ダ1800[1170]
今回楽に逃げれそうなメンバー
マイペースなら逃げ残りあり。
あくまでも個人的算出と見解によるものです
ご利用は計画的に( ̄^ ̄ゞ
goodluck(^-^)♪