新宿毒電波通信 第四号 「食欲の秋」特集
今回、新宿のグルメをご紹介させていただくにあたって「安くて美味しい」以外に、私らしさが加えられないかと考えました。そこで、niimino様にご相談させていただいたところ、「フレンチのコースに見立てて紹介するのはどうだろう?」とのアイディアを頂戴しました。確かに、フレンチ店を営む私にはぴったりです。
多くの方はご存知かもしれませんが、フレンチのコースには順番があります。シチュエーションによって違いはありますが、大まかには次のように分けることができます。
①アペリティフ(食前酒) ②アミューズ ③スープ ④パン ⑤ポワソン(魚料理) ⑥グラニテまたはソルベ ⑦ヴィアンド ⑧サラダ ⑨フロマージュ ⑩デセール ⑪カフェ・ブティフール
フレンチの「ルール」は、シェフやお客様の長年の経験の上に成立したものです。そうして成立したフレンチの歴史を重んじる立場から、コースを割愛することは、私のポリシー上、許されないものですが、ページ数の都合で、すべてご紹介できそうにありません。
また、「ポワソンであれば、この名店しかありえない」といった絶品もあるのですが、取材NGや、隠れ家的な店のため、常連様のことを考慮し、ご紹介を泣く泣く諦めたお店もたくさんあることをご了承ください。
さて、前置きが長くなりましたが、次のページからはいよいよ、食欲の秋を刺激する、新宿の格安グルメの登場です!
Dansez avec du caviar sur vos testicules!!