箱庭農園アバターゲームとして『恋庭』で遊ぶ話
ポイ活などの広告動画でちょいちょい目にしていた、ゲームをしながらマッチングができるアプリ『恋庭』。
ゲーム画面の雰囲気がよくて気になっていたものの出会いには興味がないからちょっとなぁと思っていましたが、遊んでみたい気持ちが勝ったので始めてみました。(それもこれもポケランがサ終したからや……)
遊ぶ前に『恋庭』で検索して出てきた紹介記事をいくつか見たのですが、だいたいがマッチングアプリとしてのレビューなので、当記事では「箱庭農園アバターゲームとしてはどうなの?」という視点で書いていきます。
ゲームスタート
始めると、まず新規登録画面が出ます。
悪用を防ぐためなのか、ニックネームは変更できないとのこと。「ゲームの世界観がわからないのに、いきなり名前かよ……しかも変更不可……」と、ちょっと凹みました。だって、たとえば洋風カタカナ名の世界観で「花子」は違和感すごいじゃないですか。馴染ませたい。
すでに使われている名前でも登録できるのかはわかりません。マッチング目当ての人はたぶん本名の名前だけ(それかあだ名)を入れる人が普通のネトゲよりは多いと思うので、重複OKのような気はしますが、はてさて。
⚠️注意⚠️
設定を開くと「ニックネーム変更」という項目があり、オーブ(いわゆる「石」)500個で一度だけ変更可能です。変えられるやんけ!?
ガチャ1回150個が基本のようなので、3回分ちょい……できれば変えずに済むようにしたいですね。
チュートリアル
登録が終わったらチュートリアル開始です。
世界観はまるで童話のような、『牧場物語』ほど牧歌的ではなく、それでいてほんのりファンタジーを感じる……言ってしまえば「よくあるゲームの洋風ファンタジー」ですかね。鳥しゃべるし。
BGMは曲ではなく環境音という感じで、波の音や鳥のさえずりが聞こえます。曲で印象を左右されないので良いかと。(ガチャページには曲があります)
チュートリアルはめちゃ長く、マッチング機能解放までもめちゃ長いです。マッチング目当ての場合は、そのおかげで業者をふるいにかけることができているらしいです。(業者が何を目的に潜入してくるのか知らないからよくわからない)
チュートリアルの内容はナビ担当の鳥ちゃん(まんまるかわいい)の指示に従って進めていくだけなので、簡単です。それ以外に動きようがないので、迷うこともありません。
難を挙げるなら、メッセージ表示スピードが遅くてダルいです。自由に動けるようになってから設定(右上の歯車)を確認したのですが、メッセージ表示スピード変更の項目はありませんでした。まじか。
⚠️注意⚠️
メッセージ表示中にタップすれば、すぐ表示されます。手動早送りか〜。
アバター
顔は大人っぽくアナログ塗りっぽいです。利用者が大人メインであることを考えれば合っているでしょう。
この顔に対して約4頭身なのはちょっとデフォルメしすぎかな〜、アンバランスかな〜と思いましたが、ゲーム画面は俯瞰なのでそこまで気にするほどでもないかな〜という感じです。あとは衣装次第でどうとでもなりそう。
髪型や顔の中身などのパーツはデフォルトで選べるものにしては種類が多いとは思うのですが……
髪型は前髪と後ろ髪で分かれていないので「この髪型がいいけど、前髪はあっちのがいい」というのが発生します。「自分に似せて設定しよう!」みたいなこと言う割に、自由度低くない? これはガチャ(お金)で解決できるの? そもそも前後一体髪型しかできないなら、ガチャを引けば解決するもんでもなくない?
そして髪色は黒・茶・金・銀の4系統しかありません。目の色は黒・茶・銀・青・緑・紫って豊富なのに。(日本人的には「目の色多すぎだろ」と思う)
ほくろはつけられる場所で種類がたくさんあります(複数装着は不可/シワやそばかすと同じカテゴリのため同時装着不可)。眼鏡も最初からいくつか種類があります。が、身長や体型はいじれません。
こんな制限下で自分に似せるの無理じゃない? マッチング目当ての人は写真や現実で会った時に「アバターと全然ちゃうやんけ」ってツッコミが生まれるじゃないですか。それならもっと自由にキャラメイクできた方がよくない? 「自分に似せる(無理)」より「自分好みのキャラ」の方が趣味がわかるんじゃない?
そもそもアバターは男女共用っぽいんですよね。
左は女性で始めた時のデフォルト、いわゆる初期アバターというやつです。
着替えは初めから白Tシャツを2枚持っているのですが、右はもう1枚のものに着替えた状態です。わざわざ貧乳向けに胸なしTシャツを持たせるわけはないでしょう。なので、アバター素体に男女の体格差はないものと思われます。
つまり性別は服とポーズで区別をつけてる感じです。最初に性別を選ばせるんだから、アバター素体も男女別々に用意してあった方が良かったような。
登録した性別にとらわれない=男装の麗人や男の娘ができるとはいえ、それにしては自由度が中途半端な気がします。いっそ派手髪や青肌とかもできるようにしてくれ〜、ゲームなんだから〜。
女性の格好しかしない場合、ガチャで男性服(胸なし服)が当たっても嬉しくないですし……プレゼントとかできるんでしょうか? マッチング目当てならそこから交流が生まれそうな気はしますが、はてさて。
⚠️注意⚠️
いらない服は施設の強化素材にできます。
頭部はいつでも無料で変えられるのはよかったです。他のアバターゲームで整形が有料(といってもゲーム内通貨)のところがあるし、最初に「名前変更不可」を突きつけられたから警戒していました。
チュートリアル後の流れ
やることはクエスト→庭の手入れ(オブジェの解放)の繰り返しで、合間にクエスト用に収穫したものを売ったり足りない素材を集めたりオブジェを強化したりといった感じです。
クエストは画面右下のボタンでやりとりできますし、庭内にショップがあってNPCもいるのにメニューボタンから直接購入画面を開けてしまう、作物の収穫もやるのはプレイヤー、売却も提供NPCのもとへアバターを移動させる必要はないので、アバターはほぼ置物です。便利とはいえ、少しさみしい。カカシか?
ていうか、あと何分で収穫できるか確認しようと作物をタップしたらアバターの移動になってしまい、作物のところに立って邪魔ということがまあまあの頻度で起こって困ります。サイドブレーキないんか。
農園ゲームとして
『恋庭』を「箱庭農園アバターゲーム」と呼びましたが、農園部分はここだけです。
4箇所しか植えられません。少なっ!
⚠️注意⚠️
クエストを進めていけば増えます。
作物は時間経過で育つので、基本的に植えたら放置でOKです。一部の作物には水やりが可能で、やれば収穫物が品質UP(買取額UP)します。とはいえ、お金は種の購入とオブジェの強化の最低限にしか使わなければ足りなくて困ることはないので、無理にやらなくても大丈夫だと思います。水やりができるかや頻度は図鑑で確認できます。
肥料で即収穫もできますが、ほぼ課金です。報酬でちょろっともらえはしますが、本当にちょろっとなので……。
まとめて植えたり収穫したりができるのは便利です。
作物は「野菜」「根菜」「果物」「きのこ」の4種に分けられており、それぞれのカテゴリーに対応したオブジェのレベル上げに使います。
「野菜」「根菜」「きのこ」は序盤から数十秒〜数分で収穫できるものがあるのに、「果物」は1時間〜(クエストを進めてようやく30分のが育てられる)なのはちょっと不公平だなと思います。やっぱり始めたてはどんどん触りたいので、いきなり「1時間放置しましょう」はやる気が萎える。
ガチャについて
農園部分は庭を拡張するための素材集めの存在なので、アバターを衣装で、庭をオブジェで飾るのがメインになりそうです。ガチャもその2つですし。
チュートリアルの延長でガチャも無料で引かせてくれるのですが(衣装3回・オブジェ1回)
世界観に合わね〜〜〜!
チュートリアルが長いので、リセマラは気にしない・無理しない方がいいと思います。
ガチャは好みのものが出るまで石を温存する方向でもいいですが、オブジェガチャは回さなければならない時が来ます。ゲームを進めていくと解放される「収穫バトル」で勝つには、オブジェ4〜5個くらい必要になるからです。さらに進めたら、もっと必要になるかもしれません。
個人的にはガチャを回すなら、以下の理由により衣装よりオブジェをおすすめしておきます。
・オブジェのスペックが作物に影響を与える
・収穫バトルで有利になる
・オブジェの強化でGPが上がる
・★3オブジェは強化すると衣装がもらえる
ちなみにオブジェガチャのガチャチケ(巻き物みたいなやつ)は毎日1個ガチャページから受け取ることができるので、忘れずもらっておきましょう(他にも毎日受け取れるものがあります)。そして9個使ってみたら★2オブジェ4個でした。アイテム排出率が約7割なので、マシな部類でしょうか。(そうなんです、一部はガチャから衣装やオブジェ以外の消耗品が出るんです……)
⚠️注意⚠️
衣装ガチャチケは主にクエスト報酬でもらえますが、使用期限があります。(入手から1ヶ月)
プロフィール設定
進めていくと、そのうちプロフィールが設定できるようになります。すでに用意されている項目から選択する方式で、自分でメッセージを入力することはできません。
私は友達も恋人も結婚相手も全部ひっくるめて出会い目当てじゃないので、恋庭の目的を「ゲームガチ勢」にしておきました。これで出会い目当ての人に引っかかる可能性は低くなるはず。でなければ選ぶ意味がない。選択肢があるなら意味もあるだろ!
他の項目も、晒していいもの・出会い目当ての人が惹かれなさそうなものなら設定しておきます、石がもらえるので。一度選んだら未選択や非公開にはできないみたいなので、それなりに慎重に。
マッチング
さて、そんな感じでひとりでせっせとクエストを進めて機能の解放や庭の拡張に勤しんでいたのですが……婚活目的の人から「いいね」をつけられました。うそでしょ。
ほぼ初期アバターのゲームガチ勢女に「いいね」をつける婚活男……オメー、さては女なら誰にでも「いいね」つけてんな? なんのために目的を「ゲームガチ勢」にしたと思ってるんだ! ただの「ゲーム」じゃないんだぞ、「ガチ勢」なんだぞ!? そんなゲームガチ勢が婚活野郎を相手にすると思うか!? マッチング成立しないと遊べない要素があるからって、それでも婚活目当ての人は選ばないわ! お呼びじゃないんだよ、あっちへお行き! 必死乙!!
……と、私は思いました。
だって昔アバターサイトとかネトゲでは、初期アバター・初期装備は初心者でめんどくさいことになりかねないとかクレクレを警戒するものだったので……(初心者に手ほどきする人がいればカモにする人もいたから、一概に警戒対象とは言えないけど)。ここでは初期アバターにマイナス印象はないのか?
変な人に近寄られないために初期アバターにしてたのですが、もしや男の格好をした方がいいのでしょうか。
⚠️注意⚠️
男アバターにしても婚活男から「いいね」されました。うそでしょ。
↑これだよ。男にするだけじゃなく、笑顔だと好印象に見えそうだからつまらなさそうな顔にしたのに、なんの意味もなかった。
うわ〜、相手が男アバターにしてる理由なんて考えないんですね。最初の人もですが、ゲームガチ勢相手に婚活目的が凸るとか性別が女なら手当たり次第って感じがします。説明を読まない、意図も汲まない、短絡的、下半身直結厨。そんな人とは関わりたくないのでさようなら。
以上のことから、「アバターは自分の好きな格好にすべし」という格言を得ました。遠慮したって変な人には通じません。ゲームなんだし、萎縮するより好きな格好しよ!
で、女子に戻したら秒で「いいね」つけられたんですけどね。この人は友達探しで年齢認証済み、アバターはしっかり着飾っていたので上の2人(2人目は年齢認証済みだったけど、どっちもほぼ初期アバター婚活者)よりまだ印象はマシですが、友達から恋愛を狙う人もいると思うのでさようなら。ゲームガチ勢以外は帰れ!!
マッチング成立の特典
以上のようにソロ街道を突っ走っていますが、マッチングが成立するとどうなるのかをわかる範囲で簡単に書いておきます。
まず、マッチング機能はある程度進めないと解放されません。マッチングできるようになったら、相手を探す方法は2つです。
①自分から探しにいく
②誰かが来てくれるのを待つ
①自分から探しにいく
画面右下の白丸をタップしてマッチング画面を開くと、探し方別にタブが3つあります。好きな方法から相手を探しましょう。
・おすすめ
設定したプロフィールやプレイ状況などから「相性が良さそう」とされたユーザーが表示されるので、そこから探します。
絞り込みで多少範囲を絞ることはできますが、
詳細条件の絞り込みは課金機能です。
ちなみに対象性別は異性に限らず、同性でも両方でも絞り込みが可能です。マッチング=恋愛・婚活のイメージがありますが(恋庭だし)、「同性の友達」をマッチングで探すこともできるわけです。
・条件マッチ
課金機能です。
・ふるふる
家族や恋人、友達など、リアルで近くにいる人と一緒に遊ぶための機能です。相手がOKさえすればマッチングの手間なく恋庭で遊べます。
あとはID検索が使えます。外部でマッチング相手を探して来るパターンです。アプリ内ではマッチング前にやり取りできないし課金しないと目的もわからないので、その辺の解消にはよさそうですが、マッチングアプリとしては敗北では?
よさそうな人を見つけられたら「いいね」を押すだけです。あとは相手も「いいね」をつけてくれたらマッチング成立です。
誰に「いいね」をつけるかは自由ですが、ちゃんと相手の目的を確認してほしいと思います。説明や日本語を読めない人とは交流に不安がありますので。
ちなみに、「いいね・いまいち」のジャッジは無限につけられるわけではありません。マッチング画面の枠外、右上に表示されているつけられるカードの数だけです。ログボとして毎日もらえるみたいですが、ご利用は計画的に。
②誰かが来てくれるのを待つ
自分のプロフィールを見た誰かが「いいね」をつけたら始まりです。
「いいね」をつけてきたユーザーは画面左下のカードのボタンから確認できます。
左下の詳細は課金機能です。非課金の場合はこの画像の情報だけで判断することになります。
「いいね」でマッチング成立、「いまいち」で不成立です。こちらはジャッジでカードを消費しません。
一覧表示タブも課金機能です。「いいね」をつけてきた人の判別を溜め込んでいると、どんな人が「いいね」したのか確認できなくなります。つまり「1人目でもうマッチング成立させちゃったけど、5人目の人の方がいいかも。早まったか……」となる可能性があります。マッチング枠は3枠(+課金で1枠)あるので、ご利用は計画的に。
⚠️注意⚠️
課金機能の条件マッチに「はじめたばっかりの人を探す」があるので、初日から数日は毎日のように「いいね」がつけられると思います。(このせいでゲームガチ勢も婚活男に狙われたのでは……)
これは最初限定のバフなので、ゲームのプレイ状況やプロフィールなどによってはそのうち「いいね」が減ったり来なくなります。
待ってても誰も来なくなるので、待つだけは効率が悪いです。本当に出会いが欲しいなら、自分から探すのをメインにして、もらった「いいね」への反応はついで程度で活動した方がいいような気がします。
マッチング成立でできるようになること
マッチングが成立した段階での状態はカップルではなく「フレンド」だそうです。
・恋庭 解放
自分の庭以外に、マッチング成立した相手と2人で遊べる庭が解放されます。タイトルにもなっている「恋庭」です。ここがメインコンテンツだ。
恋庭を2人で強化していくと、自分の庭では入手できない作物やピピ(鳥ちゃんの仲間)を見つけることができます。特にピピ発見は図鑑掲載で報酬がもらえたり、デイリークエストにもなっています。ちくしょう。
・チャット機能 始動
チャット自体は存在していましたが、相手がいないので使えない状態でした。マッチング成立すれば、その人とチャットができるようになります。ただし年齢認証を済ませないと内容を確認できません(ふるふるでのマッチングは除く)。
「マッチングが成立したら終わり」ではないらしく、恋庭の強化を進めると告白できるようになり、告白がOKされることでようやく「カップル」になるようです。
ちなみに複数のフレンドがいる状態で、誰か1人とカップルになった場合、他のフレンドとの恋庭は強制削除されるそうです。掛け持ち不可。
そしてフレンド・カップルを解消することはできますが、その相手と二度とマッチングされることはないとのこと。なんかちょいちょい怖い。
年齢認証済みゲームガチ勢の女性から「いいね」をつけてもらえたから、「いいね」を返して恋庭偵察しようかなと考えたのですが、やっぱり怖くて無理でした。
普通のネトゲみたいに一緒に狩りをしたり、街でダベったり、ギルドに入ったりして、仲良くなってからフレンドになる方がいいのでは……という気がしてならない。ネトゲでいきなり飛んできたフレンド申請は全部拒否してたので、恋庭で「いいね」をつけられるのは知らない人からの突然のフレンド申請で無言だから、怖さしかない。
まあ1人でも充分楽しめます。オブジェの強化の他に図鑑埋めでやり込み要素もあるし、最近ストレスが溜まることがあったので(継続中)のんびりスローライフが癒しになってます。