![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97805903/rectangle_large_type_2_4dc3b93f4c45010bf79531cfa8949602.jpeg?width=1200)
新潟市内の癒しポイント
地域に根付いた不動産会社を目指して新潟市・佐渡市の地域情報を発信していきたいと思います。
今回は新潟市の癒しポイントです。
先日友人から素敵なプレゼントをいただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1676124634035-NyfjQOQXHK.jpg?width=1200)
こんな高価なものをいただいて感謝です(^∇^)
寒い季節の温泉大好きです!
今や新潟県民なら誰もが知っているくらい有名なカーブドッチさん。
スタートは1992年。阪神タイガースが優勝し損ねた年ですね・・。今ではレストラン、ベーカリー、温泉、宿泊施設を備える県内有数の観光スポットとなりました。
さて、車を走らせ現地に到着。
落ち着いた感じの受付で好感が持てます。
営業の仕事をしていると他の方の接客も気になるんですよ。
手続きを済ませ、さっそくお風呂へ♨
![](https://assets.st-note.com/img/1676125013356-4muG7kgyZF.jpg?width=1200)
露天風呂に向いたいのですが、寒がりの私がすぐに外に出るのは無理・・・。
室内のお風呂で身体を温めてから露天風呂に!
移動のわずかな距離ですらやっぱり寒い。(´д`lll)
寒さを堪えなんとか露天風呂に入ると
やっぱり気持ちいいぃぃぃ!最高です!
思ったよりぬるめのお風呂です。
弱アルカリ性のお湯らしく肌にやさしいのが伝わってきます。
ふと見ると、温泉の効能が書かれています。
なになに。五十肩、冷え性に効果があるらしい。
冷え性に効果ヘ(゚∀゚*)ノ
おお!しもやけって冷え性みたいなもんじゃないの?
数日前にできた左耳のしもやけ。頼む!治してくれ。
期待を込めてゆっくりお風呂に浸かります。
温まったところで次はサウナへ!
う~サウナ熱い。汗がでるぅ。
私は普段ほぼ汗を搔きません。
それがこんなに汗が出るのが嬉しくて(^∇^)
はい!整いましたっ!
サウナから出たら当然水風呂・・・・は無理!!
どうやったらあんな冷たいものを浴びられるんだろう?
雪景色の中、ひとり物思いにふける時間があるといつも頭をよぎるのはEXILEの『HOLY NIGHT』
♫粉雪が舞うこの街角にぃ~~♪
あ~いいお風呂でした!
こちらの施設、本が4,000冊も用意されていてどの本も無料で読む事ができます。中庭を見ながら夕食までゆっくり読書です。
あっという間に予約の時間になったので食事に。
![](https://assets.st-note.com/img/1676125506159-p16fW6pJbI.jpg?width=1200)
刺身のハマチ(新潟ではイナダという方が一般的)が結構脂がのってますね。ローストビーフもとても美味しい。
食事のお供に美味しいワインも用意されているのですが、私は全くお酒を飲みません(^_^;)
妻も大した量のお酒は飲めず、レベル的にはせいぜい昆虫がチューチュー吸う程度の量。なんだか惜しいですね。
食後にもう一度お風呂に入る前に少し休憩。
また気になる本をいくつか手に取って読んでいたところ発見!
手塚治さんの『アドルフに告ぐ』(オリジナル版)
10,000円もする本です!これは凄い。
読みたいけど時間が足りない 涙
ぎりぎりまで本を読んでお風呂へ。
暗いなかの露天風呂もいいですね。
今回は利用しませんでしたが、館内には貸し切り露天風呂・スパ・岩盤浴・整体・タイ式マッサージとまだまだたくさんの施設が。
一日中この施設にいても飽きませんね!
カーブドッチさん!ありがとうございました。
リフレッシュできました!
必ずまた来ます(^-^)ノ~~
県内の方にも県外の方にもおススメですよ!
なによりA君チケットありがとうm(_ _ )m