見出し画像

季節の変わり目ですが、
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
『HARD OFF ECOスタジアム』に新たな場所ができるので
皆さまにお知らせいたします!


オイシックス新潟アルビレックスBCカフェ

HARD OFF ECOスタジアム
場所:HARD OFF ECOスタジアム
   1塁側レストランスペース(新潟県都市緑花センター事務所横)
営業開始:2025年シーズンを予定しております。
営業日:詳細につきましては、球団HPなどでお知らせさせていただきます。

ゆっくりできる空間で、
・飲食イベント
・野球イベント
・交流イベント
・スポーツのパブリックビューイング
などを開催できるよう運営していきます。

どんな運営?

・「スポーツによる交流人口の拡大」
・「新潟県の地域活性化」
に寄与できる場所としての運営を目指していきます。

具体的には
☆各種球団イベントの開催(選手とサポーターとの交流会等)
☆各種球団記者会見の開催(新スタジアムグルメの発表会等)
☆スタジアムグルメの販売
☆球団公式グッズの販売
☆地域おこし協力隊との連携によるイベントの開催 など
を行っていく予定です。

地域おこし協力隊の連携

地域おこし協力隊は、地域ブランドや地場産品の開発・販売・PR等の地域おこし支援や、農林水産業への従事、住民支援などの「地域協力活動」を行いながら、その地域への定住・定着等を図る取組。
協力隊は都道府県、市町村で採用が行われており、多様な活動ミッションがあります。
色々な人が活動・活躍しており、一緒に連携して取り組めるとお互いの良さを活かせる活動に繋がるのではないかと考えております。

地域のために頑張っている協力隊の皆さまと一緒に
『地域、場所、モノ、コト』など様々な視点で物事をみる企画を開催し、
賑わいある場所にできるよう連携していけると嬉しいです。

広々とした空間が広がっているカフェスペース

その他

みなさま『冬』といえば何を思い浮かべますか?
個人的には『ウィンタースポーツ』なのです。

行ってきました「Snow Jam」

車ではもっぱら「FM-NIIGATA」さんのラジオを聴いておりまして、
11月23日(土祝)、24日(日)の2日間、なにやら「Snow Jam 」なる
ウインターシーズンオープニングイベントが新潟ふるさと村で
開催されるらしいという情報を耳にして行ってまいりました。
9時30分からのイベントに少し前に到着したら既に行列...
人が多かったのと次の予定もあったので泣く泣くイベント前に撤退。

色々な企画がある楽しいイベントでした!

雪は恐ろしいものですが、怪我に気を付けてウィンターシーズンを
楽しめますように!

体調に気を付けて良い冬をお過ごしください!

次回に続く

いいなと思ったら応援しよう!