![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66451036/rectangle_large_type_2_b3164c7a6200f9e9cb1142aacd6412e2.png?width=1200)
石油備蓄放出に思う
岸田総理は、原油価格高騰への対策(価格を下げる?)として、石油の備蓄を放出(市場に出す?)ことにした。バイデン大統領の要請に応じた形てある。アメリカの物価上昇、インフレ対策になるのだろう。
西側連合の軍事的な圧力増強に呼応して、中露も軍事同盟としての近密さを増してきている。日本の原油輸送ルート・シーレーンは危険にさらされているわけだ。このような状況で、石油の備蓄を放出するとはどういう了見だろうか?
今から80年以上前に原油の輸入を封じられた大日本帝国は、安全保障の戦いを開始した。石油がなくなれば、日本は再び戦わなくてはならない。戦わなければ、困窮を極め餓死者・凍死者が続出することになるだろう。
いいなと思ったら応援しよう!
![日本存亡の危機](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105150822/profile_4ed4eb5726f16ca0460760c97cb55eda.png?width=600&crop=1:1,smart)