![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57381367/rectangle_large_type_2_cc2239e4aa8c0d3d314534b41d1076c6.png?width=1200)
中国。小型原子炉を設計。
以前、小型原子炉を作れなくて残念という記事を書いた。
チャイナモーニングポストの科学記事で、中国がトリウム溶融塩炉の設計を終わらせ、今年9月に試験炉を稼働させるそうだ。
最終的には、ゴビ砂漠に100メガワット級の原発を建設・展開し、中国の電力需要に応えていくことになる。
日本では国民の核嫌いを背景に進まなかった、新型原発開発。
必要なのは、戦後教育のやり直しと洗脳解除。洗脳解除は、容易ではない。間に合うだろうか。
いいなと思ったら応援しよう!
![日本存亡の危機](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105150822/profile_4ed4eb5726f16ca0460760c97cb55eda.png?width=600&crop=1:1,smart)
以前、小型原子炉を作れなくて残念という記事を書いた。
チャイナモーニングポストの科学記事で、中国がトリウム溶融塩炉の設計を終わらせ、今年9月に試験炉を稼働させるそうだ。
最終的には、ゴビ砂漠に100メガワット級の原発を建設・展開し、中国の電力需要に応えていくことになる。
日本では国民の核嫌いを背景に進まなかった、新型原発開発。
必要なのは、戦後教育のやり直しと洗脳解除。洗脳解除は、容易ではない。間に合うだろうか。