Officeの再インストール~学習ブログ⑭~
こんにちは!SEINANです。ご無沙汰しております(笑)
昔会社で使っていたPCのOSをWindows10で入れなおして、貸出できるように予備機として置いておくことになりました。何年か前ですが状態は良かったです!!最低限Officeを入れておくということになりました。
Office home & business 2013 を使っていたのでプロダクトキーを入力すれば再インストールできるのでは?とのことで簡単に考えていたら、はまってしまったのです・・・。その時苦戦した事や調べたことをまとめたいと思います!!
マイクロソフトアカウント
まず、いきなり苦戦しました。今はofficeをインストールする際は、プロダクトキーとマイクロソフトアカウントとの紐づけが必要です!!office2013年からはそういう仕様になっているはずなのです。しかし、社内のどこを探してもアカウント情報がありません・・・プロダクトキーの情報はあるのに・・・これではインストールできない!!どうすればよいか結構な時間調べたり考えたりしてしまいましたが、何とか有力な情報を手に入れました。どうやら、office2013以降でも紐づけしないタイプで、任意のアカウントがあれば再インストール可能なものがあるとのこと。それを判別するにはプロダクトキーでは無理で、キーが書いてあるカードの形状で判断できるとのことでした。社内のものが紐づけしないタイプならいける気がしてきました。その後カードを探すことに。。。情報によると、
office2013の白いカード と office2016の4つ折りカード、これは紐づけが必要ないタイプです。
発見したカードはoffice2013の白いカードとoffice2016の4つ折りカードでした!なんとラッキーなことでしょう(笑)つまり社内で使っていたものは紐づけが必要ないものだったのです。なので、再インストール用で適当にアカウントを作り、完了しました!!もし、紐づけタイプだったらマイクロソフトに問い合わせをする必要があったみたいです!よかったです、が!!調べているうちにいろいろ情報が出てきたのでまとめます!!
プレインストール版、パッケージ/DL版
まず、officeには種類あります。
プレインストール版
これは、PC購入時に最初からofficeセットになっています。このPCのみでインストールなどが可能になっていて、プロダクトコードがあるからと言って他のPCにインストールすると、ライセンス違反となります。絶対にダメです。そしてこのプレインストール版はマイクロソフトアカウントとの紐づけは不要です。また、プログラムの更新もあります。
パッケージ/DL版
これは、PCとは別にofficeのみ購入するタイプです。自由に好きなPC2台までインストールできます。(1ライセンスで2台)購入してしまえば永続ライセンスとなります。こちらは、マイクロソフトアカウントとの紐づけが必要です。再インストールなどする場合はアカウントを忘れないように気を付けてください。そしてプログラムの更新はありません。
Microsoft365
最近の主流のofficeですかね。これはサブスクリプション型のSaaSサービスです。この辺はプロダクトキーという概念がないようです!!
サブスクリプション
定期購読などそのような意味があります。年、月でお金を払ってサービスを利用できる仕組みです。〇mazonP〇imeみたいなものです。
SaaS(サーズ)
インターネット経由でソフトウェアを利用できる仕組みです。クラウドサービスです。
つまり、Microsoft365は毎月お金を払って、払っている間はクラウド上にあるofficeを使い放題というものです!
ちなみにメリットは?
① 初期費用が安い!!
② クラウド上なのでいろんなデバイスと共有できます。
ちなみに、1ライセンスで各デバイス5台ずつインストール可能です。
③ 常に最新の状態で使えます。
④ サポートの期限がありません。
⑤ アカウントやライセンスの管理が一元管理できるので楽です。
まとめ
基本的にはofficeのプロダクトキーとマイクロソフトアカウントは紐づいているので、アカウントを忘れてしまうとofficeの再インストールが困難になります。office2013の白いカード、office2016の4つ折りカード、2019の2つ折り文字グレーは、例外でアカウントとの紐づけは不要です。忘れた場合は任意のアカウントを新規で作ればOKです!
この紐づけ不要なタイプはプレインストール版なのでそのPC以外のPCにはインストールすることを禁じられています。ライセンス違反となりますので注意が必要です。そのプレインストール版のほかにパッケージ版があり、これはPC2台まで自由にインストールできる、1回買い切り型です。もちろん紐づけは必要です!!最近ではMicrosoft365のようなサブスクリプション型が主流となっています。従来のofficeよりもたくさんメリットがあり管理しやすくなっています。
感想
今回は、アカウント紐づけしないタイプで助かりました。本当に!!アカウント忘れてしまった人はサポートに問い合わせるしかないようです。紐づけされてたら再インストールする気なくすとこでしたね!(笑)ちなみに自宅のPCのプロダクトキーのカードは紛失しました・・・でもアカウント覚えていたので、マイページ内に情報残ってたのでこれまた助かりました。
とりあえずカードの形状で判断しましょう!!そしてアカウントとカードは忘れないようにしましょう!!間違えていたら連絡ください!!本日もお疲れさまでした!!