
2月22日 海外投資家VS個人+法人

2月22日時点の日本株投資動向です。
22日は日経平均が新高値に突入したものの、指数銘柄以外ではそこまで盛り上がっていなかったようなので、20日平均を上回る銘柄数は前日から小幅上昇にとどまっていたようです。20日平均を上回る銘柄数は1月中旬の高値から半分以下まで下落していましたが、少しずつ回復し1663銘柄まで上昇しています。


東証プライムの12週投資状況では、海外投資家が引き続き購入していたものの購入金額は前回から減少していました。個人投資家は過去3週連続で買い越していましたが、売り越しに転換していました。売却金額も先週分と同じくらい売り越していたようです。法人は先週から引き続き売り越していましたが、売却金額は先週よりも減少していました。
東証プライムの12週累計投資状況では、先週から引き続き海外投資家が買い増しており購入金額も12週累計最大を維持しています。法人と個人投資家は先週に引き続き売り越しています。法人は12週累計最大金額を売り越しており、個人投資家も1月中旬から売り越し金額が徐々に減少していましたが、再び売り越し金額が増えていました。