![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129653537/rectangle_large_type_2_f133a75be53b2eb6bb4933c859f19646.jpeg?width=1200)
オリンピック選手の国籍変更について意見交換【国が違えば考え方も違う】
皆さんこんにちは、トンプソンです!
いきなりですが、みなさんは「帰化」という言葉を聞いたことはありますか?
簡単に言うと、国籍が変わるということです。
日本人の私が、正式な手続きを経てカナダ人になったり、フランス人になるということです。
日本では、国籍は1人1つしか持てないと法律で決まっているので、他国に国籍変更すると日本人ではなくなるということになります。
(国によっては二重国籍、多重国籍が認められている国もあります)
国籍を変更して、オリンピック出場をかなえた、タレントの「猫ひろし」さんが有名ですね。
世の中には国籍変更をしてスポーツをすることに賛否両論があるのも事実です。
しかし、これらの意見は国によって大きく異なると感じた経験が私にはあります。
今回は、オリンピック選手の国籍変更に対して、あるエジプト人少年と意見を交わした経験をご紹介します。
HPに移行したので、こちらからアクセスをお願いします!☟