![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69689502/rectangle_large_type_2_f303ae910fe855c83af25e49229fc63d.png?width=1200)
にほんご!オンライン84 2021/10/12
パキスタン スリランカ ベトナム インドネシア 日本
おしゃべりのテーマは、
【あなたの国の、食事のルールやマナーを教えてください♪】
○パキスタン
お米より、パン(ナン)を食べることが多い。
(地方によるのかな?友だちのパキスタン人は、いつもお米😲)
お皿は、手に持っても持たなくてもOK。
床に座って、床の上にお皿を置いて食べることが多い。
日本のように細かいルールはない😂
○インドネシア
食べる前と食べた後に、お祈りをする。
でも、日本のように声に出さない。
田舎は、家族全員が揃ってから、食事をはじめる。
都会は、みんな仕事が忙しく、バラバラに食べることが増えた。
お祭りのときは、バナナの葉を床に並べて、料理を全部のせる。
それを囲んでみんなで食べる。ngaliwetという。
○ベトナム
食べるときの挨拶はない。
日本と違うところがたくさんある!!
(違うルームだったので、詳しく聞けず。何が違うのか気になるー😂)
***
他には、
政治の話。(すごい😲)
仕事の話。
最高気温の話。
インドネシア(ジャワ島)が、一番涼しかった😂
などなど。
***
みんなが集まるのを待つ間、
“正しい箸の持ち方”講座をしました!
これ、私の自己満足です😂🙏
正しい持ち方があることを、知ってほしかったんです。
間違った持ち方を覚えると、あとで直すのが大変だから😱
そう。私は、子供のとき間違えて覚えました。
今でも、正しい持ち方をすると、食べづらい。。。
日本人は、箸の持ち方を気にする人が多いです。
正しい持ち方を覚えて、損はない!!
と、私は思います😁
もし、
こんな日本の文化を知りたいなーというリクエストがあれば、DMください♪♬
私も、みんなの国の文化が知りたいです♡
教えてください♪♬
***
スクリーンショットは、
おにぎりー!
おにぎりポーズ、みんな個性があふれてて最高✨
AKBもいるー😂(恋するフォーチュンクッキー)
(なんで🍙?って質問があったので、10月中は以前投稿した説明を毎回つけまーす。忘れなければ😂)
#OnigiriAction 10/5〜11/5
#世界のおにぎり
#にほんご #オンライン #にほんごオンライン
#各務原市 #各務原 #kakamigahara
#多文化共生 #やさしいにほんご #やさしい日本語
#zoom #nihongo #online
#インドネシア #ベトナム #ブラジル #ペルー #アメリカ #中国 #香港 #韓国 #インド #スリランカ #パキスタン