
【日本語クラス MMM JAPAN】2020/12/22
【日本語クラス MMM JAPAN】
2020/11/29
岐阜県関市で、日本語学習支援や、お互いの国の文化を体感できるイベントを開催している、MMM JAPANの日本語クラスにおじゃましてきました😊
日本語クラスは、毎週日曜日の午前中に開催。無料。
(現在は、新型コロナウイルス感染症拡大防止に配慮し、お休み中。)
この日は、日本語能力試験受験者の為の特訓!
みんな、真剣に勉強をしていました。
途中息抜きに、日本語でのおしゃべりも楽しみつつ♪
毎年、旧正月パーティーには、200人くらい外国人が集まるそう😲
人が集まれる状況になったら、ぜひ参加してみたい✨
その他にも、田植えや、料理教室、防災、生活支援など、多彩な活動をされています。
代表のまどかさんも、ゆきさんも、
長年すごい活動をしているのに、肩肘張らず、ものすごくナチュラル。
そしてなにより楽しそう♪
MMM JAPANの活動については、またじっくり話を聞いてみたい。色々と教えてもらいたいと思っています😊
***
日本語クラスの帰り、
ベトナム人のコンさんに、ベトナム食材店に連れて行ってもらいました。
冷凍カエルやアヒル、見たことがない食材、インスタント調味料がたくさんあって、
何を買ったらいいかわからず、コンさんを質問攻めにしました😅
(一つ一つ、丁寧に説明してくれてありがとう😊)
コンさんに、「これは、簡単です!」と言われて、作り方の説明を聞くと、結構手間のかかるものが多い!!
だから、ベトナム料理はおいしいんだなぁと思いました。
それと、コンさんの口ききで、お店の人に、生唐辛子をプレゼントしてもらいました😆ありがとう!!
オススメのインスタント調味料を買って、家で作ってみたものの、ベトナム語の説明に数字が書いていなくて、何分煮るのか、水をどれだけ入れるのかがわからず😱たぶん作り方を間違え、お肉がカチカチになりました😂
(インターネットで検索しても、商品説明のみで作り方は出てこず😢)
言葉がわからないと、インスタント調味料を使っても、上手に料理が作れないんだなと実感しました。
コンさんが働いている会社の寮は、50人位ベトナム人が住んでいて、
そのうち、日本語を勉強しているのは4人だけ。
コンさんは、自転車で40分かけて、毎週日本語クラスに通っているそうです。
大変だね🚲と言ったら、
好きな音楽を聴いているし、運動になるし、気分転換にもなるので大丈夫です😄
と笑顔で答えてくれました。
住んでいる地域には、日本語教室がなく、市役所に、勉強できる場所を聞きに行ったんだそう。
どうしてそんなに頑張れるのか、今度ゆっくり聞いてみたいな。
みんなの頑張っている話も書いていきたい。
本当に頑張っている人がたくさんいて、私はいつも力をもらっています。
それを、日本人にも外国人にも共有したい。
書きたいことがたくさんあるのに時間が足らない😂
時間の作り方も勉強したいっ
誰か教えて下さい😂
#にほんご #オンライン#にほんごオンライン
#各務原市まちづくり活動助成金交付事業 #各務原市
#多文化共生 #やさしいにほんご#関市#ベトナム料理
#zoom #nihongo#online#JLPT#mmmjapan
3週間前