見出し画像

NBAシーズン開始!八村と河村の活躍は?

Bリーグに続き、NBAも新シーズンが開幕しました!自分は楽天のNBA配信が見れるので、午前中〜昼頃までは気になる試合をかけながら作業することが多いです。

BGMのような感覚で、試合の音があるだけでなんだか仕事が捗る・・・気がします。

ちなみに八村塁が所属する我がレイカーズはまさかの3連勝で、10何年ぶりとなる素晴らしいスタートになってます。

ロサンゼルスのスポーツといえばレイカーズ以外の人気チームはやっぱりドジャース。ワールドシリーズの1試合目の最後、痺れましたね。10回裏で1点差で負けてたドジャースでまさかのさよなら満塁ホームランで逆転勝利。ワールドシリーズの初さよならグランドスラムで、ロサンゼルスの住民は全員叫んだはずです。その後の金曜の夜は盛り上がったんだろうね。地元が少し恋しくなりました。

本来、興味のない野球だけど、今年のワールドシリーズ、ちょっと面白いかも。

脱線しました。バスケの話に戻りましょう。

今回は日本が注目する二人の日本人選手の活躍とその注目チームメイトを紹介していきます。

まずはネルソンの地元チームのロサンゼルス・レイカーズ!

ロサンゼルス・レイカーズ:#28 八村塁

あれ?去年までの塁とはなんか違う!もしかしたら選手としてのプライム(全盛期)に突入?そう思えるほど安定してきました。3ポイントも高確率で決めるし、リバウンドも取るし、NBAドラフトで8位に指名された選手らしくなってきました。今シーズンは怪我がない限り、ずっとスタメンだろうし、試合によってレイカーズの得点リーダーになることも少なからずあると思います。

注目チームメイト:#4 ダルトン・コネクト

今年のドラフト1周目、17位でレイカーズが指名したルーキー選手。3ポイントは非常に得意な選手で、ドラフトはもっと早い順番で指名されてもおかしくないほどの実力があります。っていうか、ルーキー・オブ・ザ・イヤーなんて夢じゃないかも??とにかくルーキーの割には出場時間が多いはずだし、プレシーズンの試合で35得点も記録しただけに、多いに期待されてる新人。

数年後はレイカーズの次期スーパースターになってるかもしれません!

メンフィス・グリズリーズ:#17 河村勇輝

早くも本戦デビューも果たしました!日本人として4人目のNBA選手、これで正式に決定!おめでとうございます。グリズリーズの選手は怪我人も多くて、しばらく出場チャンスがあるかもしれません!ただ、やっぱり低身長のせいか、NBAの「ガーベージ・タイム」と言われる、勝ち負けはもう決まってるぐらいの点差が開いた試合の最後の数分間に出ることになりそうです。とはいえ、そのゴミ時間でも選手能力をちゃんと発揮できれば、せめて2軍とプレーすることが増えるはずです!

頑張れー!

注目チームメイト:#12 ジャ・モラント

NBAの不良!と言っても、育ちがめっちゃいい!だからこそ不良化した選手?とにかく非常に高い能力を持ってる選手でみんなに期待されながら、SNSの動画で銃を振り回したり、炎上コンテンツをアップすることでも有名。NBAの選手がネットの動画で銃を見せつけてるのはさすが許されてないので昨シーズンは25試合の出場停止を受けました。

若気の至が少し抜けて、プロらしい振る舞いに期待されているモラント選手、シーズンMVP並みの成績になりそうな予感がします。

日本出身の選手はメジャーリーグだけでなく、NBAでも活躍できるようになったのは本当に嬉しいですよね!まさかこの時代が来るとは・・・!

皆さんもぜひ教えてください!BリーグでもNBAでも、今シーズンで特に注目している選手いますか?


10月27日配信のニュースレター、今週の限定記事はこちらです!

気になる方はぜひJōZU Patreonをチェックしてみてください!

いいなと思ったら応援しよう!